今日で 3月も 最終日ですね。 明日からは 新年度の始まり。 長女の部活の 顧問の先生も 異動が 決まり 今日で 先生に 指導を受けるのも 最後の日。 ここ数日 長女は 先生に 渡す プレゼント・花束・色紙の寄せ書き*を 準備していました。 先生のを イメージして 娘が 描いた イラスト* 先生に そっくり♡ 笑 一昨年 1年生の時 2学期の 後半までは 1年生女子部員 1人で 頑張っていた長女(;´∀`) なかなか 剣道をする女の子*少なくて・・・(^-^;苦笑 2年生になると 1年生の新入部員も 入部して来てくれ 女子部員も 増員 笑笑 3年生が 引退した後は 長女が 女子キャプテンとして 現在 頑張っています。 だから 先生に いっぱい 指導を受けて 迷惑もかけて いっぱい お世話になったから・・・ 寂しいようです (ノД`)・゜・。 今日は 部活終了後に 部員の皆(男子も含め)と 先生と お昼ごはんを 食べに行くようです( *´艸`)☆ 長女も 春から 3年生 部活生活も あと 3か月。 今の顧問の先生に 引き続き あと3か月 指導して貰えたら よかったのになぁ♡ ・・・って 思うけれど 仕方ないですね(ノД`)・゜・。 春は 別れの季節でもあり 出合いの季節でもある 先生も 赴任した学校へ行かれても 頑張って 頂きたいな。 そして 娘も・・・・ あと3か月 新しい顧問の先生と 頑張って欲しいな。 また どこかの試合で 先生に 会えたらいいね♪ ![]() 娘へ 今日は 娘のこと* 最後まで 読んで下さってありがとうございました。 今日のブログ記事* 私の手違いで 3度も 間違って消してしまって 3度目の書き直し*をしてしまいました (>_<)(>_<)泣 そして そんな自分にイライラ・・・ お帰りの際に ①&②をクリックして 応援*して頂けると とっても 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-31 11:45
| ・子供のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
去年の今頃の時期 刺し子を 少ーしばかり 楽しんでいた私。 もちろん 初心者で 楽しそうだな♡ やってみようかな♪ ・・・って そんな 軽い気持ちで 刺してみた 刺し子ふきん ↑ ↑ 過去の画像を 使っています(^-^; 5種類の 模様を刺して 楽しんでみた。 ![]() 刺し子 でもね・・・ こんなに 刺した 刺し子ふきん どうするんだろう?? ・・・って 5枚目を刺している時に ふと 思ったのです。 (^-^; 最初は 色んなモノ*の 目隠しに 使ったりしていたけれど・・・ 次第に 使わなくなって キッチンの 引き出しに ずっと 入れっぱなしな 状態に。 布巾*として 使おうかなー ・・・と 思っても 何だか 勿体なく 使えなくて ずっと 何の役目も 果たさずに 引き出しの中。 キッチンの 整理整頓をしている時に 使わずのままだなんて 何だか 勿体ないなぁ ・・・って思った。 おしぼり*として 使うことも めったにないし・・・ インテリアの敷物*として使うことも まず ないだろう・・・笑笑 と 感じた。 先日 YUKOちゃんに オーダーした 刺し子は 別だけれどね( *´艸`)♪ 自分で 作った 刺し子は 布巾*として 使わなきゃ きっと ずっと 使わずのままに なってしまうなー ・・・と感じ (;´∀`) 思い切って 布巾として 使ってみることにしたのです。 そしたらね・・・ すごく 吸水性がよく 拭き心地が 良くて ビックリ 笑笑 それからは 今まで使っていた 布巾より 刺し子ふきんを 自然(知らないうち)に 手に取って 使っている自分が いることに 気付きました。 ![]() +++ 心地よい暮らし +++ やっぱり モノの名の通り モノは そのために 作られて 生まれてきたのかなー ・・・って 思った。 笑笑 何だか 余談な話しになり 話しが 逸れてしまいましたが(^_^;) 今月の初めに YUKOちゃんから届いた 刺し子*を手にとって 刺し子*・・・って やっぱり 素敵だなぁー♡ って 実感。 ![]() *日々の暮らし手帖 そしてね・・・ 何だか またまた 刺し子を 刺してみたいなー♪ ・・・って言う 思いが 込み上げてきて 笑笑 刺し子ふきんを 購入してしまいました(;´∀`)♪ 今度は 桜模様の 刺し子* 今の時期に ピッタリ。 でもでも この 今の サクラの時期には 到底 間に合わないけれど・・・(;´∀`)苦笑 出来上がったら 素敵だろうなぁ♡ ・・・って 思う これから 作った刺し子ふきんは 引き出しの奥に しまい込まないで ちゃんと 使おう♪ ・・・って 思ったのでした 笑笑 日々の暮らしの中で 時間がある時や お片付けの気分になれない時に 笑笑 ゆっくりと 刺していこうかと思います。 きっと 忘れた頃に やっと 出来上がりました!! ・・・って そんな 報告に なりそうなりそうです(;´∀`)ゞ 苦笑 今日も 訪問*ありがとうございました♡ お帰りの際に ①&②をクリックして 応援*して頂けると とっても 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-30 08:26
| ・日々の出来事・暮らし
|
Trackback
|
Comments(4)
おはようございます。 春休み* 何だか やりたいことが いっぱいで あっちこっち 手を付けながら ほったらかした 状態で ごそごそ 片付けしたり 楽しんだり・・・笑 キッチンのお片付けも のんびりペースになっています(;´∀`)ゞ 苦笑 ![]() 私の暮らし そんなこんなで 昨日は 気になっていたことを ゴソゴソ・・・。 ![]() 片付けて プチストレスをなくしていく 冬の間 寒さから 守るために ウッドデッキのテラスに入れ ほったらかし状態されて・・・ 枯れ枯れに なってしまっていたdona家の植物たち(;´Д`)ゞ 春になって 花粉が 飛散し始めて ウッドデッキテラスの窓を 開けれずに・・・ 昼間は ぽかぽか陽気で 最近は 温室みたいに 暑いくらいになる。 だから 更に 枯れ枯れ状態が 進行してて(ノω・、) 早く この ウッドデッキから 出してあげないと!!! ・・・って 思ってて やっと やっと 昨日 そんな作業を することが 出来ました。 また 多肉植物も ほったらかし状態だったから・・・ こんなに 自由に 伸び放題で・・・笑 根っこも いっぱい 露出し(;´∀`) すごい 状態に なってしまってた。 ずっと 気には なっていたんだけれどね(^-^; やっと 暖かくなってきたので 全部 引き抜いて 植え替えを しました。 そして・・・ 余っていた 鉢が あったので 2鉢に 増量・・・・。 なんだか ↑↑ 可愛いなぁ(´ω`) 1枚目の 画像の植物たちも 枯れた葉を 取り除き きれいに 整えてあげたりして 昨日は お庭で ゴソゴソしていたdona。 植物類たちは・・・ 中庭の 半日 日が当たる場所や 玄関横の 室外機の上に 移動させた。 本当は 室外機の上などに 植物を 置くのは良くないのでしょうが・・・(;^ω^) とりあえず 日中 暑くなる ウッドデッキテラスから 脱出させました (^-^; ほっ!! そして ウッドデッキテラスの 白い棚は・・・ スッカラ カーーーーン!!! (;´∀`)笑笑 ついでに・・・ 庭の 草抜きをして 大通りに 出るまでの私道の隅に生えていた 草抜きも・・・ 久しぶりに 日光を 浴びたような気がしました(;´∀`) 笑笑 いつも以上に増して 昨日の夕方から 目の痒みと鼻が 辛いです(ノД`)・゜・。 でも やっと 気になっていたことを 1つ 終わらせることが 出来たので 嬉しい・・・☆ さーて さて 今日は どこを やっつけようかな?? 笑笑 計画を 立てながら やらなきゃ あっちこっちが えらいこっちゃに なっています(;´∀`)苦笑 今日も 訪問*ありがとうございました♡ お帰りの際に ①&②をクリックして 応援*して頂けると 日々のモチベーションアップ&ブログ更新の励みに 繋がり とっても 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-29 07:48
| ・ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(4)
今月の20日に 誕生日を 迎えたナナ。 そんなナナに お誕生日プレゼント* ![]() *** 愛犬の日常 *** ![]() 大きな 毛虫さん* 買って貰ったでしゅよー♡ この 毛虫。 体の部分に 鳴き笛が 入ってて キュッ!!キュッ!!・・・と 音がなり 小さいバージョンは もう 3代目の毛虫を 持っているナナですが (;´∀`) 笑 今回は ちょっと 大きな毛虫*を プレゼント* してみました。 そしたらね・・・ その日の夕方 お散歩に 行こうとしたら 毛虫さんが どうやら 気になるみたいで お散歩に 行かない!! おうちに 帰りたい!! ・・・って 訴えるナナ こんなことは めったに ないんですがね(^-^; 笑笑 結局 大きな道路際まで 抱っこして 連れ出すと 諦めて お散歩に 歩き出したナナでした 笑笑 毛虫が すごく 気に入ったみたいで 日中も ずっと 持ち運んでいる ナナ ウッドデッキで ひなたぼっこ*を する時も・・・ 自分の 側に・・・。 家族の 誰かが 近づくと 取られる!!・・・と 思うみたいで 慌てて 手で 押さえて ガードしてみたり この 毛虫を 買ってから 見て~!! 見て~!! ・・・って すごく キュンキュン 鳴くようになってね(;´∀`) 笑笑笑 本当に お気に入りみたいで ずっと ゴソゴソと 一人で 遊んでいるナナです。 笑 何か ナナのこと* 言ってるでしゅかー??? ナナ お誕生日プレゼントに 大きな 毛虫さん* 貰えて 良かったね♡ これ・・・。 気に入ったでしゅ♡ 誰にも 絶対に 渡さないでしゅよ by ナナ 小さな毛虫は 噛み噛みして すぐに 破れるけれど・・・ 大きな毛虫は 自分の側に置いてみたり 持ち歩いたりするだけで 安心している感じ。 だから 小さな毛虫よりも 長持ちしそうな 感じです♡ こんな 姿を見ていると まるで 人間の子供のように 見えて仕方がありません(;´∀`) 笑笑 ![]() ワンコ親ばか日記 今日も 訪問*ありがとうございました♡ みなさまの いいね&応援クリックが モチベーションアップ&ブログ更新の励みに 繋がっています。 ランキングに関係ない記事ですが(;´∀`) お帰りの際に ナナちゃん。大きな毛虫のプレゼント*買って貰って 良かったね♪ ・・・って ①&②をクリックして 応援*して頂けると とっても 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-28 08:44
| ・ワンコ(ナナ*)
|
Trackback
|
Comments(6)
フレッシュロックの容器の ラベル作り*を やっと 実行することが 出来ました。 ピータッチ*を 使って 文字を ダダダダダーーーーっと打って ラベルを 作り☆ 作業に 取り掛かるまでは いっぱい あって 面倒だなー ・・・って 思っていたのに 作り始めると あっと言う間に 作れて すぐに 作れるじゃん!!! みたいな・・・笑笑 私は やりだすまでに すっごく 時間が 掛かるタイプだけれど やりだすと 徹底的に やっちゃう そんな 人間みたいです(;´∀`)ゞ 笑笑 これらを・・・ この間、紹介した とりあえずのマスキングテープラベルと 貼り替えをしたのですが しばらく このマスキングテープの ラベルのまま使用していると 見慣れてしまった せいなのか!? ピータッチ*で 作った ラベルを そのまま貼ってしまうと 透明なテープに 透明な容器*なので 何だか 物足りないと言うか!? いまいち しっくり来なくてね・・・(/o\) そして ↑ ↑の ラベル仕様が 意外と 可愛いな♡ ・・・と 気に入って しまってね (;´∀`)笑笑 悩んだあげく やっぱり 自分が いいなぁ♡ ・・・って思う ラベルが いいし またまた 面倒な作業に なっちゃうけれど(;´∀`) マスキングテープの上に ピータッチで 作ったラベルを 貼ることに しました。笑 だから とりあえずの ビフォーのラベルと ほとんど 変わらないラベル*に なってしまいましたが・・・(;´∀`)ゞ 手で契って 長さが バラバラな 歪んだマスキングテープに 私の なぐり書きした 汚い字だったラベルが ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ きれいに ハサミでカットした マスキングテープの上に ピータッチで 打った 綺麗な文字に チェンジ。 やっぱり ピータッチで打った 整った字*の方が スッキリ 見えます 笑笑 ![]() +++ 心地よい暮らし +++ どんどん マスキングテープに ラベルを 貼って・・・ フレッシュロックの容器に ラベリング。 ![]() シンプルな道具たち 後は これらを それぞれ 収納する場所へ・・・。 収納する場所は 特別に 変わった場所とか!? 工夫して 収納するとか!? そう言うことは していませんが(;´∀`)ゞ 収納も また 改めて 順を追って ゆっくり(笑)と・・・紹介させて下さいね。 ![]() 私の暮らし 今日も 訪問*ありがとうございました♡ みなさまの いいね&応援クリックが モチベーションアップ&ブログ更新の励みに 繋がっています。 お帰りの際に ①&②をクリックして 応援*して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-27 09:30
| ・収納
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさまの いいね&応援クリックが 日々のモチベーションアップの励みに 繋がっています。 お帰りの際に ①&②をクリックして 応援して頂けると とても 嬉しいです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-26 10:58
| ・日々の出来事・暮らし
|
Trackback
|
Comments(2)
この週末は 気持ちの良い お天気が続いていますね♪ 何かを したくなるような お出掛けや 春を感じたくなるような お天気。 花粉さえ 飛散しなきゃ 最高の お天気なのになぁ・・・って 思う。 我が家の お庭にも 急に 春が やって来たので カメラを持って お庭の パトロール* 笑笑 小さな ムスカリ* ブドウの実のような 小さな粒が 密集した ムスカリさんが ひょっこりと 顔を 出してくれました。 可愛いなぁ・・・♡ ![]() 花っていいな~♪ このお花は 耐寒性も強く こぼれ種や 自然分球で 毎年 自然に 花が咲いて 増え続けていくみたいだから?? 育てやすいかもです♪ それから 毎年 知らないうちに 咲いてる花 笑笑 今年も 少しずつ 咲き始めました。 ![]() 輝いてるね! 旬の花たち。。♪♪ それから・・・ 薔薇のお話し。 我が家には 2本の バラの木を 植えています。 薔薇の木にまつわる いろんな トラブル&ハプニング話が 去年は 沢山 ありましたが(;´∀`)苦笑 それでも バラを増やしたくて ↓ ↓ ↓ 挿し木をして 育てていました。 そんな ↑ ↑の 頃は 背丈も あまり 伸びずに 10㎝あるか!? ないか!?しか 大きく なりませんでしたが(;´∀`) 順調に 育ってくれたので また トラブルや ハプニングが 少しでも 起きないように・・・ 薔薇が あまり大きくなりすぎまいように 笑笑 植木鉢に 移し替えました。 そんな バラの苗は 去年よりも 大きくなり 現在 背丈は 43㎝ ほどに・・・。 大きくなってくれて ありがとう♡ こうやって お花に 向かって 話しかけると 良いそうですよ( *´艸`) 笑笑 そして・・・ 去年 挿し木をした そんな苗に 蕾が 付いています。 嬉しいなぁ。 蕾が ちょっと 歪な かたちだけれど 無事に 咲いてくれるかな・・・ 咲いてくれると 嬉しいなぁ♡ 春・・・。 お花を 眺めているだけで 心が 癒さて いい気分になれるから 不思議です♡ 今週は 桜を 楽しまれてる方も 沢山 いらっしゃるのではないでしょうか( *´艸`)?? dona地方の桜は もうちょっと 先の予感です。 ![]() 心地よい癒しの暮らし 今日も 訪問*ありがとうございました♡ みなさまの いいね&応援クリックが 日々のモチベーションアップの励みに 繋がっています。 お帰りの際に うちの 庭やベランダにも 春がいっぱい 咲き始めましたよー!!!・・・って ①&②をクリックして お知らせ下さい 笑笑 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-25 11:03
| ・日々の出来事・暮らし
|
Trackback
|
Comments(0)
ちょっと前に 楽天で 購入した フレッシュロックの容器* これらを 購入した時に 実は・・・・ 白い パッキン*も 一緒に 購入してしまいました( *´艸`)♡ そして これらのモノに 粉物や 乾物類などを 入れ替えてみました。 その前に・・・ 今までは 粉物や 乾物類は この 空き瓶&蓋のフォルム*が お気に入りで♡ ずっと 長い間 何年も この瓶に 入れて 使っていたのですが・・・ そろそろ 新調して 気分を 変えてもいいかな?? ・・・と 思い 今回 フレッシュロックの容器に 入れ替えてみたのです。 そして・・・ マスキングテープに 入れたものを書いて とりあえずの 手書きのラベリング* 今は このまま とりあえず 収納し 使っています。 ちゃんとした ラベルを 作って ラベリングしたいなー♪ ・・・って 思っているのですが 作りたいなー ・・・と 思うラベルの名前を 書き出してみたら こんなに いっぱいあって なんだか 面倒だな・・・って 思ったり(;´∀`) 意外と このままの ラベリングでも 可愛いんじゃん!!! ・・・と 思ったりして 笑笑 なかなか ラベル作り*の スイッチが 入らない donaなのです(;´∀`)ゞ あはっ だから これらの収納の見直しをしたものの まだ 皆さんに 収納見直し報告が 出来ずにいます(;´∀`)苦笑 今日も 訪問*ありがとうございました♡ みなさまの いいね&応援クリックが 日々のモチベーションアップの励みに 繋がっています。 お帰りの際に donaさん。 早くラベリングして 収納見直しをした場所*を見せてよー!!!・・・って ①&②をクリックして 応援*して頂けると とっても 嬉しく頑張れます♡ 笑笑 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-24 10:17
| ・収納
|
Trackback
|
Comments(4)
やっと 昨日の夕方には 雨も あがって 嬉しい・・・。 今週は 本当に 雨がよく降って 洗濯物も 乾かずに 憂鬱な日々が 続いていたけれど やっと 4日ぶりに 我が家の リビングにも 心地よい西日の 差し込む時間と 心地いい光景が 戻って参りました (嬉) ナナも 4日ぶりに お散歩に行くことが出来て 昨日は すごく 喜んでいました♪ やっぱり 晴れのお天気* ・・・って 大切だし 嬉しくなる♡ ![]() 主婦のつぶやき&節約&家事etc... さてさて・・・ 我が家の長女は 20日に 終了式を 終えて すでに 春休みに突入しているのですが 私も 20日で 今年度の 長女のお弁当作りが 終了でした( *´艸`)♪ そんな 今年度 最後の長女のお弁当* 相変わらず 手抜きな お弁当 (^-^; 笑笑 今年の春休みは 補講授業もなく 半日の部活だけなので・・・ 私の お弁当作りも 新学期が 始まるまで お休みです 嬉しぃ・・・♡ しかし・・・ 旦那さんのお弁当作りは 続くので fight!! ですが・・・(^-^;苦笑 そして 二女も 今日が 終了式*です。 この間 中学に入学した!! ・・・って 思っていたのに 1年って 早いなーと感じる。 3月は やっぱり 年度末*・・・って ことで やることもいっぱいあり 何かと忙しいですね(;´∀`) 思うように お片付けも なかなか進まずで キッチンの 収納見直しも ご報告 出来ずにいますが ぼとぼち 隙間時間に進めている状態です(;´∀`)ゞ 春休みに入ると 娘たちも 家に 滞在することが 多くなり またまた キッチンお片付けが 進まなくなりそうな 予感がしてなりませんが (^-^; 苦笑 春休みは 年度末のものや 新学期に向けての準備。 また 冬服から 春服への整理整頓*などなど 見直したいこと・・・も いっぱいで(;´∀`) なんだか あっちこっち えらいこっちゃ!! ・・・な 状態になりそうですが・・・笑笑 春を 楽しみながら・・・ 家族の時間も 大切に過ごし まっ。とりあえず 春休み中も やりたいところから 笑笑 お片付け* やっていこうと思います ![]() 私の暮らし 今日も 訪問*ありがとうございました♡ みなさまの いいね&応援クリックが 日々のモチベーションアップの励みに 繋がっています。 お帰りの際に ①&②をクリックして 応援*して頂けると とっても 嬉しく頑張れます♡ 笑笑 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-23 10:33
| ・日々の出来事・暮らし
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日は 二女の ピアノ発表会がありました。 ![]() 私の暮らし ![]() 2年に1回 行われる 発表会* 今回で 2度目の発表会 前回は 習い始めて すぐの発表会だったので 自分が 弾きたい曲を 発表することが 出来ませんでしたが 今年は 自分で 選んだ曲。 何か月も 何か月も 練習して 千本桜* <黒うさ>を 披露してくれました。 前日の夜も ずっと ずっと 練習。 最近 新しく 購入したヘッドホンを 耳に当て 練習に 励み・・・ ふと 時計を 見上げると 気づいたら 夜の 0時半まで 練習をしていて(;´∀`) ビックリしました。 笑笑 当日の 朝も もちろん 起きてすぐに 練習。 よく 頑張るなー ・・・と 思う☆ 今回の 発表会は 先生の産休も重なり 合同発表会が出来ずに 頑張って練習していた 曲を 披露してくれ 初心者から 上級者まで・・・すごかったです☆ 今回は 旦那さんと私・・・ そして お義父さん・お義母さん・従姉が2人 発表会を 見に来てくれたので すごく 緊張したみたいで・・・笑笑 もともと 早いテンポの 曲なのですが (;´∀`) 練習していた テンポよりも すごく早く 笑笑 駆け足で 曲を弾いた感じに・・・笑笑 ずっと 手が震えていたとか・・・(;´∀`)笑笑 二女よ。 お疲れ様♡ 今回の 発表会も終わって やれやれ・・・。 次回は 2年後の 中3の時。 それまで 続いていれば ・・・の 話だけれど 次回は おばちゃんとおじちゃん(旦那さんの妹夫妻)も 招待してね♪ ・・・って 言われていました。 笑笑 次回の発表会は 大人数で行くことに なるかな(;´∀`)?? 笑 ピアノを 弾くことが 大好きだから 続くかな・・・。 中学生活は 忙しいけれど(;´∀`) 学校も 部活も ピアノも がんばろうね♡ ![]() 日常の小さなできごとを愛する生活 今日も 訪問*ありがとうございました♡ みなさまの いいね&応援クリックが 日々のモチベーションアップの励みに 繋がっています。 お帰りの際に ①&②をクリックして 応援*して頂けると 二女も 嬉しくて 更にピアノ練習のテンションUPになります♡ (;´∀`)笑笑 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ポチっと 応援*お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ■
[PR]
▲
by donarudo-mi
| 2018-03-22 14:32
| ・子供のこと
|
Trackback
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ(旅行) 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 & ![]() 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 ![]() 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 ![]() スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** ![]() 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(654)
つぶやき*(196) 断捨離*(125) 整理整頓*(102) 掃除*(85) 収納*(74) ナナ* 日々の暮らし(60) 子どものこと*(53) お庭のこと*(52) おべんとう*(42) インテリア*(33) ごはん*(24) ハンドメイド*(20) 収納* キッチン(20) 空*(19) オヤツ*(17) 断捨離*思うこと(15) パン作り*(12) 行事ごと*(10) 断捨離* 子供のもの(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||