人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++こんなに あったなんて・・・*++

いつも 訪問 & 応援*
ありがとうございます♡  
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
ナチュラルガーデンランキング

今日は
昨日の記事の 続きのお話しです。

皆さん・・・
包丁*・・・って
++こんなに あったなんて・・・*++_e0354456_08365028.jpg
どれくらいの 本数を 使っていますか??
= 持っていらっしゃいますか??

もし よかったら
教えて!! 聞きたいな・・・笑笑

私・・・。
包丁は 結構 分けて 使っています(^_^;)ゞ

チェックしてみると・・・
私の 包丁の 保有数は
++こんなに あったなんて・・・*++_e0354456_12261383.jpg
全部で
6本*も ありました(;´∀`)ゞ 

魚用の包丁は
切り身魚とか コープの冷凍魚を 利用しているので
ほとんど 使う出番が ないのですが

たまーにね・・・
使う時もある?? 1年に 数回?? 笑笑

トマト専用の包丁は
もう 減らすことが 出来るかな 笑笑
++こんなに あったなんて・・・*++_e0354456_08364982.jpg
①魚用 ②肉用 ③トマト専用 ④パン切り用 ⑤野菜/果物用 ⑥お弁当用

でも これって
持ちすぎ (;´∀`)?? 笑笑

今まで 全ての包丁が
貰い物の包丁 だったからね

あるのなら 使わなきゃっ!
・・・と 思って
包丁の数が 増えていったのかもしれない ((´∀`))ケラケラ 

グローバル包丁 1本を
洗いながら 使いまわせば 包丁の 保有数も 減らせるかな??

でも 肉・魚は 別々に したいのですよね (^_^;)
神経質な 性格の私 

こうやって 見ていると
③トマト専用の包丁と ⑥お弁当用の包丁も 減らせる感じも しますが

お弁当用の包丁は
ササササっと 手軽に 使いたいので 
小さな包丁の方が 便利 = 使い易いしー 笑笑

あれこれ キッチン周りの 見直し作業も 
進めていかなきゃです!!

先日 新しい 食器も
増えたしね (;´∀`)ゞ

春になって 暖かくなってきたので 
整理整頓・お片付けもしたいけれど
お庭周りのことも いっぱい したいことがあって

どこから?? どれから??手につけようかな!?
・・・って 考えているうちに

1日 1日が 
どんどん 過ぎてしまっているような 気がします(;´∀`)ゞ 苦笑

今日も 訪問* 
ありがとうございました。

お帰りの際に
☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデン
ランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と
応援を頂けると 嬉しいです*
↓ ↓ ↓

こちらも お願いします。
↓ ↓ ↓
ナチュラルガーデンランキング 
ナチュラルガーデンランキング
応援のクリックを 押して頂けると
ブログ更新 & 毎日の励みに 繋がります
いつも 応援* ありがとうございます(●^o^●)
********************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
ブログの更新を お知らせします。

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらも 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします。
****************************************
PVアクセスランキング にほんブログ村 


by donarudo-mi | 2025-03-10 08:54 | ・日々の出来事・暮らし | Comments(4)
Commented by ハピハピハート at 2025-03-10 13:07
グローバル包丁に興味津々!
次に買うときは、わたしもこれを検討してみようかな(*^-^*)

わたしは実家の母が使っていた、持ち手が木で、鉄の重たい包丁が好きなのよ~
なんか切れる!安定感がある!って信頼(笑)
でも、娘は「木は腐っているみたいで不潔っぽい」といいます(笑)
で、木とつなぎ目のところが、donaさんみたいに割れてくるヽ(^。^)ノ

わたしは案外潔癖ではないので、包丁はほとんど使い分けていないよ~
でも包丁は5~6本あるな~
今話したわたしの木の包丁でしょ~
パン切り包丁でしょ~
チーズを切る包丁もあるね~
あとは昔夫が使っていたのかな~っていうステンレス製の包丁がある~これを娘が使っているみたいね~
あと、パン切りをもっと重たくしたような意味不明な包丁がある(笑)(笑)

応援★
Commented by donarudo-mi at 2025-03-11 09:56
☆ハピさん
包丁も 色んな包丁があるから 購入となると 迷っちゃうよね。
ひぜひ 次、購入る時は グローバル包丁*検討してみてね(*^-^*)笑

持ち手の部分=つなぎ目が 一体化のなっているのもグッドなんだよね。
私もこの手のタイプ* 初めて使うよ 笑笑 

ハピさんは 包丁・・・使い分けては いないけれど
5~6本は 保有しているんだね。
やっぱり 皆さんのお宅も それぐらいは あるのかな??
どうなんだろうね(;´∀`) (笑)(笑)
保有数のお話し・・・聞かせてくれて ありがとう。
Commented by mikoy15 at 2025-03-11 11:12
包丁やナイフ類を数えてみました。
全部で7本ありました(^^;;
パン切りナイフや小ぶりな包丁、チーズを切るのに良さそうなのや小型ナイフ、手入れが嫌で使ってないステンレスじゃない包丁。
でも、普段使ってるのはステンレス包丁1本のみです(≧∇≦)
野菜も肉も魚も1本の包丁で切ってます。
野菜を切ったあとに肉や魚は切っていて
肉や魚のあとは都度洗剤でしっかり洗うようにしてます。
まな板も同じ感じかな。
まな板もけっこう枚数がありました(^^;;
普段使ってるのは大小の2枚です。
Commented by donarudo-mi at 2025-03-12 10:35
☆mikoさん
包丁やナイフ類を数*
数えてくれたのですね。ありがとう(^^;;

mikoさん宅は 7本* あるんだね。 
やっぱり 皆さんのお宅も 数本の包丁を 持っている方が多いのかも しれないですね( *´艸`)

>でも、普段使ってるのはステンレス包丁1本のみです。
●→mikoさんは 野菜も肉も魚も1本の包丁で切って 使い回ししているんだね。
やっぱり 私、潔癖症かな?? 笑笑

>まな板もけっこう枚数がありました(^^;;
普段使ってるのは大小の2枚です。
●→私も まな板は 大(木のまな板)小(プラ)の2枚で
ほとんど 大1枚で 使っていますが
果物だけをカットする時だけだとか、1つの物しか切らない時は 
面倒なので 小のプラのまな板を 使っています。
そして 肉・魚をカットする時は 
牛乳パックを まな板代わりにして 使った後は そのまま捨ててます(^^;;
やっぱり 私、潔癖症⤴⤴ 笑笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++2月のウオーキング記録*++ ++えっ!?・・箱の中身*は・... >>