人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++

いつも 訪問 & 応援*
ありがとうございます♡  
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
ナチュラルガーデンランキング

先週は 暖かく感じた日も ありましたが
今日は 風が 強い。

そして・・・
予報通り 明日から 寒くなるのかな・・・。

・・・って ことで
先週のうちに クレマチスの吊り下げ作業*を 済ませました。

クレマチス*
昨日の記事でも 新芽が 膨らんできているよー
・・・って 紹介しましたが
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10213637.jpg
こんな 感じです。

では では
吊り下げ 作業開始!!

枝も 折れやすいので
慎重に・・・慎重に 絡まってる枝を 外していきます。
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10213462.jpg
本当に ゆっくり ゆっくり 慎重に 外して いかないと
新芽が付いてる枝を ポキッ!!

・・・と 折っちゃいそうで
ドキドキな作業 

慎重に 慎重に・・・
ゆっくりね

そして 枝の整理を して
絡め直して 吊り下げ作業* 終了!!

こちらが ビフォー & アフター です。
↓ ↓ ↓
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10260637.jpg
1/2ぐらいの 高さぐらい?? で しょうか⤴⤴
吊り下げを しました。

あと 別の鉢で 
挿し芽を していた子*
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10212438.jpg
あまり 変わり栄えはしないけれど・・・
こちらも 新芽が 出ていたので(左下画像)

巻き直して(右下画像)
枯れ葉を 取りぞきました。

もう1つ 別の鉢で 挿し芽していた子*
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10212316.jpg
ん・・・ん??
何も 見えない?? 笑笑

もしかして
枯れちゃってる?? 

ズーム アップしてみると・・・
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10212193.jpg
いた!! いた!! 笑笑
土の根元から 新芽が ひょっこり*

分かりますか?? 

春に なったら 
ちゃんと 開花するのかしら ?? 

ダメ??
微妙??

私には 分からないですが
春まで 見守っていこうと 思います 笑笑

このクレマチスは 
白馬* と 言う クレマチスです。

開花したら こんな 可愛い お花が 咲きます。
++クレマチスの吊り下げ作業*と 別の植木鉢の子*++_e0354456_10211945.jpg
これは 去年 5月に咲いた時の 画像です。

今年も 
無事に 咲いてくれますように・・・♡

今日も 訪問*
ありがとうございました。

お帰りの際に
☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデン
ランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と
応援を頂けると 嬉しいです*
↓ ↓ ↓

こちらも お願いします。
↓ ↓ ↓
ナチュラルガーデンランキング 
ナチュラルガーデンランキング
応援のクリックを 押して頂けると
ブログ更新 & 毎日の励みに 繋がります
いつも 応援* ありがとうございます(●^o^●)
********************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
ブログの更新を お知らせします。

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらも 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします。
****************************************
PVアクセスランキング にほんブログ村 



by donarudo-mi | 2025-02-17 10:56 | ガーデニング | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++1月のお野菜便*と不具合*++ ++新芽が 続々・・・++* >>