実は 我が家には ハルオチア*の先住の子もいて 京の華* も 育てています。 ↑ ↑ ↑ この画像は 今現在=2月の 京の華* そして・・・ こちらの画像が 1年前の 2024年 1月の頃の画像* ↓ ↓ ↓ お水を あげすぎて しまってたのかな・・・ 今現在 以上に 葉色が 茶黒く なってしまっていて 葉っぱも ふにゃふにゃ に なり このまま 枯らしちゃうかと 思って いました(;´∀`)ゞ 冷汗 でも・・・ なんとか 葉の色も 無事に 緑色に 復活し 横から 可愛い 古株ちゃんも ひょっこり*(1つ上の 画像) ・・・( *´艸`) ほっ♡ そして・・・ こちらの 画像が この 京の華*を お迎えした時の 2023年 10月頃の画像* 京の華*を お迎えした時から 少し 葉色は 黒っぽい 緑の葉*だったの・・・(^_^;) 笑 多肉ちゃんを お迎えして 1年4か月が 経って やっと 葉色が 緑色になってきて 持ち直してきた?? ・・・って 感じです 笑笑 昨日、紹介した オーブツーサ*も 京の華*も もっと もっと 綺麗な 緑色の葉に 変化させたいです。 <多肉ちゃんのこと> 私が 初めて 多肉ちゃんを お迎えしたのは 2023年の秋(10月頃)で ふるさと納税*で 大量の多肉ちゃんを お迎えしたのが きっかけでした。 それから 少しずつ 多肉ちゃんに 興味を 持ち始めました。 でも・・・・ ふるさと納税で お迎えした子* なので 自分で 見て 選んで お迎えする訳では なく 種類も 全部 お任せ状態で 自分で 選べず 届いて 初めて 多肉ちゃんと ご対面!!・・・って 感じだったので 自分が 好き!! ・・・って 思った子を お迎えした訳では なかったのです(;´∀`)ゞ 笑笑 だから?? かな・・・?? 多肉ちゃんに ハマる?? ゾッコンになる?? までに 時間が 掛かって しまってたような 気がします。 そして・・・ 少しずつ 成長の変化が やっと 見られるようになってきて 可愛いなあーって 思えるようになってきて 笑 自分の好みの 多肉ちゃんも 増やしてきて やっと 多肉ちゃんに ハマりつつあるような・・・ ゾッコンに なってきたような・・・((´∀`))ゞ ケラケラ 今まで ブログの方には そんな理由で (多肉ちゃんに興味は あったものの そこまで 増やしたいとも 思わなくて 笑笑) 多肉ちゃんを あまり 投稿してなかったけれど (;´∀`)ゞ 今年の目標=やりたいことリストで 多肉ちゃんを 楽しむ* ・・・て 言う項目も 作ったので 笑 今年は 多肉ちゃんたちの投稿の記事も 増やしていきたいな・・・って 思っています。 今日も 訪問* ありがとうございました。 ☆ランキングに 参加しています。 ☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンの ランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と 応援を頂けると 嬉しいです* ↓ ↓ ↓ |