いつも 訪問 & 応援* ↓ ↓ ↓ 昨日は ナナちんの 9回目の 月命日* でした。 ナナちんが お空に 引っ越しして もう 9ヶ月・・・。 何だか 毎回、毎回 同じことを 言ってるような 気がします。笑 ナナちんと 会えなくなって 9ヶ月。 でも やっぱり 会いたい!! そんな 気持ちは 消えることは ないし ましてや そんな 気持ちは 増す一方で・・・ ナナちんが お空に行ってから ずっと ずっと ナナちんの 身代わりになる 縫いぐるみ* が 欲しいなー ・・・って 思っていて 探していました。 でも ヨーキー(ヨークシャーテリア)の 縫いぐるみ* ・・・って 他の犬種に 比べると なかなか 無いのです(>_<)(>_<) しかも ナナちんは 垂れ耳ちゃん* だったから・・・ そんな 垂れ耳ちゃんのヨーキーは 更に 少ないのです。 少しでも ナナちんに 似たモノの方が いいから ・・・と 探していたけれど やっぱり 見つかりませんでした。 インスタとかで 見かける羊毛フェルトの作家さんの作品* 見かけるたびに 作って 貰いたいな ・・・って 思うのですが お値段も かなり 高額だし・・・ それでも 人気が あって 受け付け*なども 抽選受付け だったり 再作開始日時まで 2~3年も かかったりして・・・ 待ち時間=待ち日も 長く なかなか 無理っぽい ;つД`) ふと・・・・ ダイソーを ブラブラしていると・・・ 羊毛フェルトの ワンコの手作りキット* を 見つけました。 そこで 自分で 作ってみるかー!!! ・・・と 思い 立った私 笑 羊毛フェルト* なんて 今まで したこと ありません。 出来るのか!? 笑笑笑 やってみよう♪ 手作りキット*は プードル仕様 です。 この プードルを 作って ヨーキーに 変身させる!! 羊毛フェルト* を したことも ないのに そんな 高度なことが 出来るのか(;´∀`)?? 大笑 出来っこないでしょ⤴⤴ いやいや とりあえず やってみよう♪ ・・・って ことで 製作を 開始しました 笑 皆さん・・・ 笑わないでね。 羊毛フェルト* を したことが ない私が 初チャレンジした 手作り羊毛フェルト犬* とりあえず 説明書通りに プードルを 作ってみたら・・・ あはははははは こんな 仕上がりー。 全然、似てない!! 大笑 そして・・・ ここから ヨーキーに 変身させようと 毛並みを 移植してみたら・・・ あはははははは・・・・ 何じゃ これは?? まるで ライオン* みたいに なっちゃったよー 大笑 この作業をしたのは 10月中旬頃で・・・ やっぱり 私には 不向き 出来ないかなー ・・・って 思って ここで 作る気力が 失せてしまいました (;´∀`)ゞ そして このまま 12月初め頃まで 放置!! あー。 でも ここまで 作ったのなら やっぱり 最後まで 作ってみなきゃかな?? ・・・と思って 再び 作業開始 笑笑 そして 出来上がった 私が 作った羊毛フェルトのナナちんは・・・ 全然 似てないーーー!! 大笑 ナナちんはね・・・ お毛毛が サラサラヘア* だったから サラサラな 毛を 付けたはずなのに・・・ 作りながら 触っていると 羊毛が 潰れてしまって こんな ガチガチな毛*に すぐに なってしまうのです。 やっぱり 羊毛フエルト*って 難しい・・・笑 羊毛フェルト* をしたことが ない 素人の人間が作ったんだもん 笑 ↑ ↑ 自分で 自分を 慰める私 笑笑 作り終えて 思ったのだけれど 今回は プードルを 基本の土台として 作ったけれど プードルと ヨーキー・・・って 顔の形も 違うじゃん!! ・・・って 思ったのです。 プードルは まん丸い お顔の骨格だけれど ヨーキーのお顔・・・って お鼻も ビューン!!・・・と 細長く前に 出てるし 基本の土台作りから 違うじゃん!! ・・・って 気づいた私。 笑 ↑ ↑ 自分で 自分を 慰める私 笑笑 そう 考えると やっぱり プードルちゃんを 土台にして 作っても ヨーキーには ならないのかも?? ・・・と 思った私 笑笑 ↑ ↑ 自分で 自分を 慰める私 笑笑 ダイソーさん ヨーキーちゃんの 羊毛フェルトキット* 出ない?? 笑 私が 作った 初めての羊毛フェルト* やっぱり・・・ どう 見ても ナナちん* じゃなーい!!・・・大笑 何となくね・・・ 羊毛フェルトの手作りの仕方も 少し 分かってきた ⤴⤴ 笑 ・・・・ので 本当かぁ?? 笑笑 今度は 手芸屋さんで 羊毛を 購入して もう一回 羊毛フェルトのナナちん作り*に 来年 再チャレンジしてみようかな?? ・・・って 思ったりしています(;´∀`)ゞ 笑 そして・・・ もう一回 作ってみて 上手く 出来なかったら 次回で 羊毛フェルトのナナちんは 諦めることにします 笑笑 *************************************************** あの日から・・・ 昨日で 9ヶ月が 経って 寂しい気持ちは 未だ 変わらずで 寂しいけれど・・・ 少しずつ・・・ 気持ちの 整理をしつつ 前に 進めているような気が するので 来年は ナナちんと 暮らした ナナちんの思い出を 笑顔に なれるような 形見* として そんなモノを 残し ナナちんが 心配しないように 笑顔が 増える毎日を 心掛けたいと 思います。 今日も 訪問* ありがとうございました。 ******************************************* 今年も あと残り 8日 に なりました。 ******************************************** ☆ランキングに 参加しています お帰りの際に ☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンの ランキングのバナーを 2つ* ↓ ↓ ↓ |