いつも 訪問 & 応援* ↓ ↓ ↓ 来年の春に 咲かせる チューリップ球根* 今年は 暖かかったから チューリップ球根*を 植える作業を のんびり 待ち構えていたのですが いきなり 寒くなってきたので・・・ 先週末頃に 慌てて 植えこみ 作業をしました(;´∀`)ゞ 今年、購入したチューリップの球根 全部で 50球 プランター & 植木鉢(2鉢)3つで 植え込みをしました。 それから これは 去年のチューリップの球根* とりあえず 掘り上げたまま 保管していたのですが・・・ 仕分けをしてみたら・・・・ 植えれそうな 古球根は これぐらいかな?? ちょっこっとだけに なっちゃった 笑 でも よく 見てみると・・・ もう 芽*らしき?? もの??が 出てきている球根も・・・笑 去年の 古球根*は 日当たりが 悪い場所に 植えていて 咲き加減が 悪く あまり 咲かなかったので 今年は 去年とは 違う場所の お庭の 花壇に 植えてみました。 ちゃんと 咲くかな?? どうだろう?? 来年のチューリップは・・・ チューリップは 一定期間 寒さに 当たらないと 花芽が 付かないので プランター・植木鉢に 植えたチューリップの球根は 発芽するまで 日の当たらない 寒い場所に 置いて置き 土の表面が 乾いてきたら たっぷり 水やりをします。 寒い時期でも 雨が 降らない日が続いて 土が 乾いてきたら 水やりは 必要です そして 発芽してきた時点で・・・ 日当たりの良い場所に 植木鉢を 移動させます。 発芽するまで ↑ ↑ 日の当たらない 寒い場所で 保管・・・。 我が家は いつも こんな感じで 育てています。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日も 訪問* ありがとうございました。 ランキングに参加しています お帰りの際に ☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンの ランキングのバナーを 2つ* ↓ ↓ ↓ |