人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++

いつも 訪問 & 応援*
ありがとうございます♡  
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
ナチュラルガーデンランキング

一昨日 11/20(水)の 出来事です。

庭の様子を見ようと
ふらっと 外へ 出たら・・・

えっっっつ!?
何?? 何??
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++_e0354456_09031627.jpg
状況が 掴めないよ。

<一人ごと>
えっと・・・(。´・ω・)?

これは どう言う 状況に なってるのかな・・・??
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++_e0354456_09031873.jpg
えっっっっ・・・!?

うそっ??
・・・でしょ!!

落ち着け・・・
落ち着け 自分!!
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++_e0354456_09031571.jpg
多肉ちゃんのワゴン棚が
ひっくり返ってるよーーーーー
(>_<)(>_<)(>_<)

えっっっつ!?
何で 何で??

ヤダーーーーー
ショックすぎる _(:3 」∠)_ 

調子よく 可愛く 育っていていたのに
この子*・・・・
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++_e0354456_09031268.jpg
首元から 折れて
チョンパ* しちゃってるよーー
(ノД`)・゜・。

この状況を 見つけた時
マジで 泣きそうでした。

思わず すぐに
実家の母・妹・旦那さん・二女に ラインで 報告してしまった私
;つД`) ;つД`) ;つД`) 泣泣

そしてね・・・
多肉ワゴンに お世話する時用の 
ピンセットも ワゴンに 引っ掛けていたのですが・・・

何処へ 飛んで 行った??
・・・と 探していたら

あった!! あった!!
こんな所に・・・笑
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++_e0354456_09031374.jpg
グサッ!!
・・・・と しっかり 土に 刺さっていました 笑笑

こんな 状況を 見て
一瞬 笑えたりも しましたが

やっぱり この現状を見ると
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++_e0354456_09032325.jpg
ショックが 大きすぎです ;つД`)

倒れた原因は 風の仕業* です
(>_<)(>_<)

わが家* って・・・
1年に 1~3回ぐらい
植物に こんな出来事が 起こってるような気がします(>_<)

今年の9月にも
↓ ↓ ↓

そして 
去年の8月にも こんなことが 起こったりしてて・・・
↓ ↓ ↓

私の 日頃の行い*が
悪いのでしょうか ;つД`)⤴⤴

多肉ちゃん育てに まだ 自信が ない私。
チョンパされた多肉ちゃん・・・
大丈夫かな。

他にも 葉が 傷んでしまったり
葉が 落ちたり・・・

せっかく 可愛くなってきた!!
・・・って 思ってたのに・・・

ヘンテコな姿に
なったりした子もいて・・・

ショックで 落ち込んでいた
一昨日の 私の 一日 でした。

今日も 訪問*
ありがとうございました

☆ランキングに 参加しています
お帰りの際に 私を 慰めてー。笑笑

☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデン
ランキングのバナーを 2つ*
ぽち!! ぽち!!・・・と
応援のクリックを よろしくお願いします*
↓ ↓ ↓

こちらも お願いします。
↓ ↓ ↓
毎日の応援が ブログ更新 & 毎日の励みに なっています
いつも 応援* ありがとうございます(●^o^●)
********************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
ブログの更新を お知らせします。

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらも 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします。
****************************************
PVアクセスランキング にほんブログ村 

by donarudo-mi | 2024-11-22 10:20 | ・ガーデニング | Comments(10)
Commented by natural--style at 2024-11-22 10:55
そうとう強い風が吹いたのかなあー(´ー`*)
これはショックだわ꜆꜄꜆꜄꜆
チョンパされた子は大丈夫。その辺に転がしておけば
根がでるし、切り口乾いてるようなら土に置いとけば
勝手に根付くよ。
葉っぱに傷が付いたコは仕方ないから葉挿ししたり
もぅ切り替えてくしかないよね(*´ェ`*)
あまり風が強い日は
ワゴンをデッキのどこかに結び付けとくーとか
対処も必要かもだね‪ー
Commented by mikoy15 at 2024-11-22 11:53
わー。゚(゚´ω`゚)゚。
これはショックですね。
私もオリヅルラン事件を思い出しました。

我が家もたまに突風が吹いて植木鉢が倒れることがあるけど多肉棚はないです。
背が低い棚だからかな?

棚も植木鉢も背が高い方が風に煽られやすいのか倒れやすい気がします。

多肉ちゃん達無事に復活してくれると良いですね。
Commented by merapopup at 2024-11-22 11:55
こんにちは♪

多肉ちゃん達、大変悲惨な状態ですね!
お気持ちお察しします
可愛がって大切にされておられるなら尚更ですよね!
donaちゃんさんの日頃の行いではないと思いますが笑、風対策は必要でしょうね!

多肉植物は案外、生命力強いので大丈夫だとは思いますが、こんな状態を目にしたらショックは大きいですよね!
多肉植物の復活を願っております
Commented by ハピハピハート at 2024-11-22 16:30
うんうん、確かに多いような気が…する(^-^;
なぜ???
なぜなのーーーーっ
そういえば我が家はたくさん植物がないから、棚管理していないよ。
プランターを地べたにひとつドカンと置いているだけだ。
高いところ、っていうのが、こういう確率を高めているのだな。
(・_・D フムフム
さてさて、失敗から対策だよ!
どうする?donaさん(*^▽^*)

応援★
Commented by nendobu at 2024-11-22 19:29
これは悲しい…
ケガとかなかったのなら、そこは良かったけど
片付けの際もケガしないように気をつけてね!
Commented by donarudo-mi at 2024-11-24 10:07
☆aiちゃん
この日は そんなにね 強い風が吹いていなかったから
この場所に 出していたんだけれどね・・・
この状況を見た時は さすがに ショックだったよ;つД`)

チョンパされた子・・・うまく 根が出て来てほしいよ。
でも これから 寒くなるから ちょっと心配。
葉っぱに傷が付いたコは やっぱり 葉挿ししたりして 切り替えてくしかないんだね(>_<)
>あまり風が強い日は
ワゴンをデッキのどこかに結び付けとくーとか
対処も必要かもだね‪ー
●→だよね。
風が強い日は 玄関の軒下に いつもは 置いてるんだけれど、
お天気良かったから 日光浴させてて・・・
転倒防止* 考えないと・・・だね。
Commented by donarudo-mi at 2024-11-24 10:12
☆mikoさん
この状況を見た時 ショックが隠せなかったよ
マジで 泣きたかったです 。゚(゚´ω`゚)゚。

>背が低い棚だからかな?
●→うんうん、これ あるあるですよね。
背が 高いと 倒れやすいですもんね(>_<)
多肉ちゃん達・・・.
無事に復活すること・・・一緒に祈ってて下さいね。笑
Commented by donarudo-mi at 2024-11-24 10:17
☆ merapopupさん
コメント*
ありがとうございます。

多肉ちゃん達・・・
悲惨な状態になってて もう ビックリして 泣きたいくらいでした ;つД`) ;つД`)

>風対策は必要でしょうね!
●→ですよね;つД`)
この場所には たまにしか置かないので ポン!!・・・と に置いていたのですが・・・
背の高いワゴン棚だったから 余計に倒れやすかったのかもしれません。
多肉植物の復活・・・一緒に祈ってて下さい。笑
Commented by donarudo-mi at 2024-11-24 10:26
☆ハピさん
うちは 突然なる 突風が たまーに 吹いちゃう土地?? みたい?? 笑笑
風通しが とってもいいのよー。

我が家は プランターは なるべく 地面に直接、置かないようにしてるよ。
植木鉢への 蟻や 虫の侵入防止や 地面から受けるの熱を少しでも避けるために。あと 植木鉢の 風通し対策として・・・
何かしら 花台や レンガ 棚の上に乗せてるの。

この日も たまたま この場所に置いてて
普段は 別の場所に置いてたの・・・
でも やっぱり 転倒防止策は 考えないといけないみたいだわ・・・。
Commented by donarudo-mi at 2024-11-24 10:27
☆katsumiさん
コメント*
ありがとう。
この状況を見た時 ほんと、泣きたいぐらいでした;つД`)
ケガとかは なかったです(^_^;)
心配してくれて ありがとう。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++あの日から 8ヶ月*++ ++気になる株元のチェックと ... >>