いつも 訪問 & 応援 ↓ ↓ ↓ 9月に 我が家で起こった 漏水事件* 覚えて下さっている方 いらっしゃるかな?? ↓ ↓ ↓ 他所の家の 些細な出来事など 知ったこっちゃない ですよねー(;´∀`)ゞ 笑笑 ↑ ↑ この時から 1か月以上が 経ち 10月の初めに 水道メーターの検針に 来られました。 ポストの中に 水道料金のお知らせ*の 紙が 入っていて 見て ビックリ!! めっちゃ 高くなってる(>_<) 水道料金* 跳ね上がってるやん!! 我が家の地域は 2ヶ月ごとの 検針で 2ヶ月で いつも だいたい ¥3000円弱 or ¥3000ちょいの 請求なのですが 今回は 2ヶ月で ¥6691円の 請求になっていました。 (>_<)(>_<)(>_<) 前年度(令和5年)同じ月の使用料金と 比べても はるかに 多すぎる (>_<)(>_<)(>_<) 漏水事件の時に 確認に 来られた方が 「次回の請求の時に 料金が 跳ね上がっていたら その辺は 対処しますので・・・」 ・・・って 言っていたので 検針に 来られた日は 週末でしたが 水道局お客様センターに すぐさま 連絡しました。 すると 週末(当直の者)なので・・・と 言うことだったので 週明けに 連絡を頂けるように 要旨を 伝えました。 水道の漏水は・・・ メーターボックスメーターよりも 手前の位置での 漏水ならば 水道料金は 水道局が 持ってくれるらしい・・・。 でも 水道ボックスメーターよりも 奥?? 家の敷地内での 漏水ならば 自払い*に なるそうです。 うちは メーターボックス部分での 漏水だったので すぐに 対応してくれ・・・ 週明けに 電話が 折り返しかかった来た時・・・ 「事情は 全て お聞きしております。 今回の 水道料金のお支払いの件は 前年度(令和5年)の使用料金と同じく させて頂きますようにします。」 ・・・と 言うことで ほっ!! ・・・とした 次第でありました(;´∀`) 本当に 良かったわ。 これにて 我が家の水道メーターボックス部分の漏水事件は 本当の 一件落着*なり・・・となりました。 ほっ!! 今日も 訪問* お帰りの際に ☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンの ランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と 応援のクリックを 押して頂けると 毎日の ブログ更新 & 毎日の励みに 繋がって 嬉しいです。 皆様の ポチポチ 応援*が 私の日々の ブログ更新の 励みになっています♡ いつも 応援* ありがとうございます(●^o^●)
by donarudo-mi
| 2024-10-20 09:50
| ・日々の出来事・暮らし
|
Comments(10)
Commented
by
mikoy15 at 2024-10-20 10:39
急に高い請求がくるとビックリしますよね。
でも、原因がわかってて対処してもらえて良かったですね(*^^*) ちなみに我が家地方は水道料金が凄く高くて毎日、溜め風呂したり洗濯の濯ぎを2回とかやってたらすぐにひと月6千円を超えます(>_<) 安くてひと月4千円台かな〜(T . T)
1
ねぇねぇ
これさ 水道料金が正常価格に戻った~ということはない? 我が地域は水道料金補助がしばらくされていて、今月から通常料金に戻って跳ね上がったよ(笑) 地域によって違うかな? 二か月で6000円くらいだったのだけど8000円になってた~(≧◇≦) あ、熱帯夜の水打ち代で高くなっているのもあるかな~ 我が地域は上流で水道料金が比較的安かったのだけど… これから引き上げられるんだって(≧◇≦) 水道管などの維持費に必要なんだって。 次女さん、耳掃除のために帰省するのもちょうどいい機会だね(^_-)-☆ 応援★
Commented
by
marronmaison2 at 2024-10-20 22:15
水道料金の差額が返ってくることになってホッとされましたね。
漏水か~、そんなこともあるのですね。 で、でもdonaちゃんさんち、 2ヶ月で3000円くらいって・・・Σ( ̄□ ̄|||) 我が家は2ヶ月で1万2000円くらいです。 マンションだから高いのかなあ💧 水道料金って地域差があるとは聞いているのですが、 ウチ、高すぎですよね(笑)
Commented
by
bxhhg935 at 2024-10-21 05:26
Commented
by
natural--style at 2024-10-21 13:34
え〜!2ヶ月で3000円くらい?
地域にもよるのかなぁ? 北海道は高いのかなぁ。。 こっちも2ヶ月ごとだけど我が家は12000円位 3000円は魅力的だわー。 でもね、娘のマンション、ひと月500円で使い放題なんだよね、羨ましい~(*´ェ`*) 熱帯魚たくさん飼ってるから水槽も多いから有難いんだよね。
Commented
by
donarudo-mi at 2024-10-22 10:28
☆mikoさん
ビックリしちゃったよ。 先月、点検確認に来られた時に そんなに高くはならないと思いますよ。 ・・・って言われたから 信じてたら、 あら??高いじゃん!!・・・って 思って ;つД`) でも すぐに 対処してもらえて 良かったです。 昨日 水道局からも 再度 使用料金=請求書の訂正のハガキが届きました。 水道料金は 地方によって すっごく 違うみたいですね(>_<) うちは、洗濯の濯ぎは 1回のみで 普通コースでなく 時短でやっています。 mikoさん宅は 安くて ひと月 4千円なのですね。 うちは 娘が居た時は もうちょっと高かったけれど 夫婦2人暮らしになってからは ひと月 1500円~1800円ぐらいで 済んでいます。
Commented
by
donarudo-mi at 2024-10-22 10:36
☆ハピさん
ハピさん地方は 水道料金補助が終わって 水道料金が正常価格に戻ったんだね。 うちは、水道料金の補助も 出てなかったと思うよ。 料金も 何年も 変わってなかったから・・・笑 今月の請求書の 水道の使用水量が ドッカ―ンと 2倍くらいに 跳ね上がっていたので うちは 完全に漏水で 水道料金がアップだよ;つД`)。 やっぱり 地域によって違うみたいだね。 物価も上がって来てるし 何から何まで 値上げ時代になってきて(>_<)だね。
Commented
by
donarudo-mi at 2024-10-22 10:43
☆マロンメゾンさん
本当に 水道料金の差額が返ってくることになって 昨日 水道局からも 再度 使用料金=請求書の訂正のハガキが届き ホッとしました。 >漏水か~、そんなこともあるのですね。 ●→この家に住み始めて もう18年経つので そんなナット(締めてる)部分も緩んで来たり 劣化したりしてくる頃なので そう考えると 恐ろしいです(>_<)(>_<) 次は何??・・・って 思っちゃう。 うちの地域は 水道料は 安い方みたいです(^_^;) マロンメゾン宅は 2ヶ月で 1万2000円くらい掛かっちゃうのですね(>_<)(>_<)
Commented
by
donarudo-mi at 2024-10-22 10:47
☆幸ちゃんさん
はい。水道料金も 揉めることなく スムーズに 対応してくれたので ほっ!!・・・としました。 >こう言う請求(特に税)は取りすぎは返却されないけど相手のミスで少なく払ってた分は必ずさかのぼってまとめて支払いさせられますものね。 ●→うんうん・・・。確かに、確かに。そう言う時もありますよね ;つД`)
Commented
by
donarudo-mi at 2024-10-22 10:56
☆aiちゃん
>え〜!2ヶ月で 3000円くらい? ●→娘が居た時は もうちょっと高かったけれど(^_^;) 夫婦2人暮らしになってからは 3000円弱で 済んでるよ。 (夏は お花の水やりで 少々 高くなってるけれど・・・。 水道料金は地域に寄って 違うみたいだね。 北海道は 2ヶ月で 12000円位掛かっちゃうんだね(>_<)(>_<) 娘さん・・・熱帯魚たくさん飼ってるの?? マンションは ひと月500円で使い放題なら 有難いね♡ aiちゃんfamilyのおうちは 観葉植物や 熱帯魚* 癒しが いっぱいあるお家だねー( *´艸`)♡
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ 家計管理* ガーデニング 未分類 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 & 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(2663)
つぶやき*(769) お庭のこと*(426) 断捨離*(298) 整理整頓*(240) 子どものこと*(238) 掃除*(229) ナナ* 日々の暮らし(207) ごはん*(186) おべんとう*(138) 収納*(97) ハンドメイド*(67) インテリア*(51) パン作り*(28) オヤツ*(26) 収納* キッチン(21) 断捨離*思うこと(19) 空*(19) 断捨離* 子供のもの(11) 行事ごと*(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||