いつも 訪問 & 応援 ↓ ↓ ↓ 今日は 昨日の記事の 続きです。 昨日は 月下美人の蕾の首先が 上に 上がってきたよ!! ・・・って 所まで 成長記録を 記しました。 そして・・・ 9/20(金) 蕾が ふっくら* ( *´艸`)・・・♡ 蕾の先が 開きつつあり もう 開花寸前* です。 しかーし・・・ これから 開花するまでが 時間が 掛かるのです(^_^;) 月下美人の花は 夜にならないと 咲かないからね・・・ 前回の 2番花の2日目は 開花時間が 遅すぎて ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ 開花を 見過ごしてしまった 私でしたが(^_^;)ゞ 苦笑 今回は・・・ ちゃーーーんと 無事に 月下美人のお花の開花を 見る事ができました。 ではでは 今年の3番花*を・・・厳選して 笑笑 やっと 開いた!! 23:30頃の 撮影です 今年は 2年目の開花にして 3番花まで 咲いてくれるなんて 嬉しすぎます。 もちろん 次の日の朝、起きてきたら・・・ ダラリン。 開花する為に 相当な 活力を 使ったのかな?? ・・・って 思うほどの 力の抜けた 垂れ具合ですよね(^_^;)ゞ 笑笑 月下美人さん・・・ お疲れさま♡ そして 実は 今現在 数えてみた所 まだ こんな小さな 蕾が 10個ぐらい あるの・・・。 でもね・・・ 蕾*が 付いてる!! ・・・と 言うか 付いたままで・・・ ずっと 大きくなって いないのです。苦笑 多分・・・ 1か月 以上 ↑↑の 大きさのまま (^_^;)ゞ だって この3番花の蕾と 同じ頃に 付いていた蕾だから・・・笑笑 このまま 蕾が ダメになってしまうのか!? それとも 4番花の花を 再び 見る事が 出来るのか!? 分かりません。 1か月以上も 大きくなっていない 蕾だから 高い確率で 怪しいけれど(^_^;)ゞ ちょっとだけ 希望をもって 楽しみにしておこうかな・・・って 思います♡ **************************************** 昨日は・・・ 室内で 災難が 起き その他にも せざる得ない 災難も おきてしまい・・・ 神様から 「サッサ・・・と 行動を開始しなさい!!」 ・・・と 言う お告げ*だったのかな?? ・・・と 思ってしまった私でした (^_^;) そんな お話し・・・ 少し後に なりそうですが また 改めて 少しずつ アップしていきますね。 今日も訪問* ありがとうございました。 お帰りの際に ☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンの ランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と 応援のクリックを 押して頂けると 毎日の ブログ更新 & 毎日の励みに 繋がって 嬉しいです。 皆様の ポチポチ 応援*が 私の日々の ブログ更新の 励みになっています♡ いつも 応援* ありがとうございます(●^o^●)
by donarudo-mi
| 2024-09-27 10:00
| ・ガーデニング
|
Comments(2)
別のブロ友さんのところでも月下美人の話しを読んで…
わたしも育ててみたいな~って思ったよヽ(^。^)ノ ホームセンターでも買えるのかな? 高い? 育てるの大変? 家の中、玄関じゃないと育たない? 日光は必要?夏と冬で置く場所を買えたほうがいい? donaさ~ん 聞いて~ 「夫婦がうまくいく方法」をシリーズで書いてきたでしょう? これを書き終えたらね… なんだかひと山越えた感じがしてね… わたしももっと丁寧に暮らしたいな~って気持ちになったんだよ(*^-^*) ちょっとブログとの付き合い方を変えたいな~って思っているところです。 応援★
1
Commented
by
donarudo-mi at 2024-09-28 09:40
☆ハピさん
月下美人の花* ハピさんも 育てて見る( *´艸`)⤴⤴ >ホームセンターでも 買えるのかな? 高い? ●→HSに 売ってるのかな?? 私は 実家の母に 挿し芽で分けて貰って それから育てるから HSに行った時 意識して見てなかったから あまり 月下美人の花の苗を 見たことがないかも?? 笑笑 でも 多分・・・売ってるよね??・・・と思います 笑 月下美人は 日光は 必要だよ。 日光に当てないと お花(蕾)が 付かないよ。 春~秋は お外管理で 寒くなったら 室内(暖かい場所=日の当たる場所)で 育てるよ。 そっかぁ。夫婦がうまくいく方法・・・ ひと山越えた感じがしたんだね。 よかった。よかった。 これからの 夫婦2人生活に向けて・・・これからも fight!!だね。
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ 家計管理* ガーデニング 未分類 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 & 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(2663)
つぶやき*(769) お庭のこと*(426) 断捨離*(298) 整理整頓*(240) 子どものこと*(238) 掃除*(229) ナナ* 日々の暮らし(207) ごはん*(186) おべんとう*(138) 収納*(97) ハンドメイド*(67) インテリア*(51) パン作り*(28) オヤツ*(26) 収納* キッチン(21) 断捨離*思うこと(19) 空*(19) 断捨離* 子供のもの(11) 行事ごと*(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||