人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++

いつも 訪問 & 応援*
ありがとうございます♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

↓ ↓ ↓

長女から
今年の 母の日に 貰った紫陽花*
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09030567.jpg
6月末に
2回りほど 大きな鉢に 植替えをしていたのですが


その時の記事
↓ ↓ ↓

前回の 台風6号の時に
↓ ↓ ↓
こんなことに 
なってしまって

本当に 本当に
泣きたい気分に なって

うぇーーーん!!
・・・な 私だった・・・。

あれからね・・・
新しい植木鉢を 再び 買ってきて
植え直し作業をしました。

植替え作業が 終わったら
拝見したいです!!

・・・と言う 
コメントを頂いたので
そんな作業を 記録に・・・。

植木鉢が 割れてしまって・・・
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_08292092.jpg
うぇーーーん!!

他の植木を 植え替えしようと
購入していた 植木鉢が 残っていたので 

(まだ 植え替えしてなかったので・・・)

その 植木鉢に 入れ込んで
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09571851.jpg
とりあえず・・・
植替えが 出来る日まで(昨日まで)
5日間を 過ごしていました。

この植木鉢は
ちょっぴり 大きすぎて
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09571915.jpg
こんなに スカスカ状態。

このまま 
水やりをしていました。

植木鉢も
徐々に 大きな植木鉢に 植え替えてあげないと

急に 大きな 植木鉢に 植え替えてたら
植物にも 負担がかかります。

なので
↑ ↑ の 植木鉢は
あくまでも 一時的用で 使用。

なので・・・
割れたサイズと同じモノ(7号鉢)を 買ってきて

昨日・・・
台風7号が やって来る前に
植え直し*を しました。

①根元を 崩さないように
ゆっくり 大きな鉢から 引き出して・・・

②新しい 植木鉢に
底石を 入れ直して・・・
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09564732.jpg
③根元を 崩さないように
・・・と ゆっくり 入れ直しました。

④少し 土も 減っていたので
植木鉢の 周り横の隙間と 
上に 少し 新しい土を 足しました。

根元からも
新しい 新芽が 出て来てるぅー♪ (嬉)

これで
植え直し作業* 終了です!!

正面から 見たら
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_10241048.jpg
葉っぱが ほにゃほにゃ してて 
元気が ないようにみえるけれど・・・

丁度良い
植木鉢に 植え直したので
これから 元気になってくれるでしょう⤴⤴  多分・・・ね。

上から 見てみると
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_10240851.jpg
こんなに 元気に 見えるんだもん!!

きっと 大丈夫!!
元気に 育ってくれると 思います♡

そして
植え直し作業が 終わった後は

台風7号に 備えて
外周りの 植木鉢も 避難させました。

台風7号・・・
我が家は 西側に 当たるけれど

また 暴風雨で 
前回みたいな事に なっても イヤだから・・・
念の為に 避難。
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09565459.jpg
↑ ↑
ここに 置いていた 植木鉢たちは
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09565219.jpg
棚ごと・・・
外の物置きの 中に。

玄関先に 置いていた 植木鉢たちは
玄関と ウッドデッキテラスの間の 窪みの場所に・・・
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09565003.jpg
ここなら 暴風を
妨げられます。

そして
一番 大事な お花だけ。
++紫陽花の植え直し & 台風7号に備えて・・・*++_e0354456_09564923.jpg
虫が 
いないことを 願って・・・。
玄関の中に IN しています。

こんな感じで
台風7号に 備えて 
植木鉢の植木たちを 避難!!

今の所
dona地方は 雨も 風も 
普段の雨風のような 感じです。

これから 昼にかけて
降ってくるかも しれないけれど・・・

最近は 降り加減も 
その時になってみなきゃ
分かりませんもんね(>_<)(>_<)

遠く離れた場所でも
影響が出たりするしね(>_<)(>_<)

台風7号*の 進路に 当たっている 地域の皆様
また、全国皆さん・・・
十分に 警戒し お気をつけて下さいね。

今日も 訪問*
ありがとうございました♡

ランキングに参加しています。
お帰りの際に 
下の 丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデン* の バナーを
2つ* ぽちぽち!!・・・
応援 頂けると 嬉しいです (*^^*)♡

皆様の ポチッ!!・・・が
ブログ更新の 励みに なっています♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

いつも 応援* 
ありがとうございます♡
********************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
ブログの更新を お知らせします。

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらも 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします。
****************************************
PVアクセスランキング にほんブログ村

by donarudo-mi | 2023-08-15 11:22 | ・ガーデニング | Comments(2)
Commented by ハピハピハート at 2023-08-15 13:10 x
次女ちゃん、短くなったほうが快活で好きだな~
うちの娘も、次女ちゃんに似た感じかな~
今しかできないこと、今楽しいことに夢中~
わたしは社会人になってからそういうことに目覚めたから、高校生からってちょっと理解するのが難しいんだよねぇ…
目覚めが早いって、チャラついているみたいで心配だけど…
きれいになることって楽しいもんね~それが早いだけ~、と理解しようと修行修行(笑)

友達の家も長女はわりと真面目で、次女ちゃんにハラハラしたって言ってたな~
髪はグレーだったよ~
へそ出しもしてたな~
別の友達の家の長女ちゃんは、社会人で友達と旅行三昧だって~

いずれにせよ、実家に帰省してくるって、それだけでも健全に育ってるって安心できるね(^_-)-☆
心配だけどきっと大丈夫だね♬
っと、わたしも自分自身に言い聞かせてま~す(笑)
我が子も帰省するかしらね(^-^;

応援ポチ♬
Commented by donarudo-mi at 2023-08-16 10:57
☆ハピさん
>次女ちゃん、短くなったほうが快活で好きだな~
●→短い方が 快活に見えるよね 笑
でも 私も 二女も 長かった方が良かったねー・・・って言ってたの(笑)

ハピさんの娘さんも 快活で うちの次女に 似た感じなのねー。
うちは 外見は 快活に見えるけれど おっとりしている のんびり屋の二女(^_^;)笑

>今しかできないこと、今楽しいことに夢中~
●→いいじゃない♪ いいじゃない♪
今の子は 昔と違うよね。
高校生から 本当に ガラリと変わるよ~。

実はね・・・
↑↑ カットして
髪はグレーヘアにしたんだけれど・・・
グレーヘアは すぐに 落ちやすいようで・・・
1週間ちょっとで 元の金髪に 戻っちゃったのよー 大笑

社会人になって
社会で揉まれると ほんと、たくましく しっかり 成長してるわー。
長女に 再会する度に そう感じます(^_^;)

そうだね・・・実家に帰省してくるって、それだけでも健全に育ってるってことだよね。
良し!!・・・だね♡

ハピさんの娘さんも 早く 一人暮らしがしたいんだね。
あと 2年半後・・・。
どんな進路に進むんだろうね・・・
高校の3年間は あっと言う間だから
すぐに そんな日が やってくると思うよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++夏帰省のおうちごはん & ... ++娘たちの帰路*あれこれ・・... >>