人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++梅雨入り前にしたかった大掃除*++

いつも 訪問*&応援*
ありがとうございます♡
↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

先日も
靴箱の大掃除の記録を 残しましたが

梅雨入り前にしたい大掃除* 
まだまだ 残っていて
昨日も また一つ* やっつけました!!

今日は とっても
写真が 多くなりますが(;´∀`)ゞ
最後まで 見て下さると 嬉しいです。

梅雨入り前に
絶対しておきたかった 大掃除*

それは 
お風呂の大掃除です。

お風呂の細かな場所(パーツ部分)
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09181860.jpg
左上 お風呂のドアを外して洗います
右上 ドアのレール部分も 外してゴシゴシ
左下 お風呂の給湯口 
右下 浴槽の排水口  

ドアの掃除
今まで しっかりしているつもりだったけれど

掃除していた箇所は
いつも 下部分のみ きれいに 掃除をしていました。

皆さんは 上部の部分*
・・・って お掃除してますか??

私・・・
今まで 気付かなかった(;´∀`)ゞ  苦笑
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09181825.jpg
ドアは 結構 重たいし
お風呂場では 回転させることも 難しいし

斜めに 倒しながら 
今回 初めて お掃除を・・・。

掃除していても
意外と 気付かない箇所って あるものです(;^ω^)ゞ ←言い訳してる私 笑笑

それから
ドアのレール部分の 洗面所側のサッシレール??に

長年 何をしても 
(色んな洗剤、激落ちくん・・・
などなど 使ってこすってもダメ)

取れない汚れが付いていて
もう 諦めかけていたのですが・・・

ふと・・・
これ*を使えば 取れるのじゃないか!?
・・・と思い付いて
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09181984.jpg
無印のお掃除 ヘラ*を
使ってみることに・・・

そしたら
すぐに 取れた!!
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09181964.jpg
左側が Before
右側が After

長年の汚れが
取れた時って すごく 嬉しくなる!!!

それから
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09185316.jpg
浴槽の側面のエプロン部分も 外して・・・

浴槽の奥
手の届く範囲で ゴシゴシ洗って
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09185337.jpg
エプロンの内側も きれいに洗いました。

そして
気になる 換気扇*
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09185317.jpg
我が家は 
ほぼ 毎日 つけっぱなしです。

この換気扇は
去年 壊れてしまって

去年の 1月末頃に
取り替えました。

なので・・・
お掃除したのは 
1年4か月ぶりぐらいに なります (;´∀`)ゞ

換気扇の蓋*
1年4か月ぶりに 
今から 開けても よろしいでしょうか⤴⤴

見たくない方は
目をつぶって 少しスクロールさせて
スルーして下さいね・・・。

閲覧注意!!!
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09182048.jpg
やっぱり
1年に 1回くらいは
換気扇の掃除をした方が いいかもしれません(^_^;)ゞ

こんなカビが付いたまま 換気扇を 回していると
カビの胞子が 飛び回ってるんじゃないか!?
と ゾッとします。

掃除をした後
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09185254.jpg
そして
パストリーゼで 除菌もしておきました。

換気扇の中も 
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_10444955.jpg
ファン*部分は 外さずに
拭ける範囲だけ掃除して パストリーゼで 除菌☆彡

これで 
きれいになった。 良し!!

あとは
天井部分・・・。
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09191736.jpg
天井部分も
キレイに 拭きあげて・・・
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09191851.jpg
こちらも
パストリーゼで拭いて 除菌*

最後に・・・
お風呂場の床をゴシゴシ
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09191875.jpg
排水溝部分もね・・・
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09191965.jpg
あとは・・・
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09191998.jpg
これを ぶら下げておきましょう(*´ω`)
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09195739.jpg
気休めなのかもしれないけれど
効果は あるのかなー(*´ω`) ☆彡

そして・・・
ずっと ずっと前のことに なるのだけれど

お風呂の掃除ブラシ*が 
汚くなったら 交換しようと思って 購入していたお風呂のブラシ*
++梅雨入り前にしたかった大掃除*++_e0354456_09195844.jpg
ナチュラルで とっても 可愛いでしょ♡

このブラシ
¥110で 購入しました。

こんな可愛い
お掃除道具を 準備していると

次回のお掃除が 億劫になりません。 
お掃除テンションを上げる効果にも 繋がります(*´ω`) 

私・・・
掃除のモチベーションのスイッチが 完全に ON!!
・・・となりました。

今日も また一つ
やっつけます (੭ु(≧▽≦)੭ु⁾⁾

写真が 多く
長々と 綴ってしまってスミマセン。

最後まで 見て下さって
ありがとうございました。

お帰りの際に
下の(ミニ薔薇& ナナちん)の写真* を 2つ ぽちぽち*
・・・っと 応援して 頂けると お掃除の励みになって 嬉しいです♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

こちらも 
ぽちっ*と お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

いつも 応援*
ありがとうございます。♡
********************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
ブログの更新をお知らせします♡

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらも 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします♡
********************************************

by donarudo-mi | 2022-06-13 10:54 | ・片付け・整理整頓・掃除 | Comments(8)
Commented by flowerayumi_b05 at 2022-06-13 11:16
お風呂のお掃除、お疲れ様でした!
お風呂といっても隅々までやるとたくさんの箇所がありますよね。
水回りは汚れやすいので、こまめにやるようにはしてますが、天井や換気扇まではなかなか。。ドアのレール部分、外れるんですね!!
ドアの上部はたまにお掃除してます。うちのは、換気のためか少しスペースが空いてるんです。そこにけっこう埃が溜まってます。
無印のヘラが気になりました!簡単に?汚れが取れるんですね!こんな取れない汚れってありますよね。今度無印で見てきたいと思います。
ピカピカのお風呂気持ちいいですよね。わたしももう少しやらないとー!と思いました。
Commented by ハピハピハート at 2022-06-13 13:34 x
ブラシ、110円Σ(・ω・ノ)ノ!
安いね、しっかりしてるのに!
どこで買ったの???

上の部分は、ふと目が合ってたまたま汚れに気が付いたときだけ~(笑)
昨日たまたま見回して目が合ったの(笑)
で、夫に上の部分はお願いしました(笑)

換気扇…
だよね(^-^;
わたしも開けてみるね(^-^;
こわ~

ヘラ?
これでこするとあの頑固な汚れが落ちるの???
マジ?
ヘラはいくらくらだっけ?
我が家もそこ、同じ状況になっています(^-^;
あれはカビじゃ~ないのか…
だからカビキラーでも落ちないのか…

あ、そうそう。
そんな家事をこなしているときにね、在宅になった夫に話しかけられたら…イラッとするんだよ(笑)
在宅勤務になったから気が付いたことがいっぱいあります(笑)
家事ってけっこう真剣なんだな~って(笑)
わたしも夫がいなければ考えなかったかも(笑)
だってイライラする頻度も少ないしね(笑)

応援ポチ★(^_-)-☆
Commented by nendobu at 2022-06-13 16:36
我が家のお風呂にも同じく落ちない、こびり付いた汚れがあるの!
やってみる(^^)イベント終わったら←

donaさん家はすっきり、サッパリだね♪
Commented by sora-min at 2022-06-13 16:56
うわあ、スッキリときれいになりましたね。
うらやましい。
わかってはいるけどなかなか手をつけられない場所。
でもちゃんと一年に一度はお掃除してるのはえらいー!!
うちは手遅れだわー。
業者に入ってもらうしかないな。(-。-;
Commented by donarudo-mi at 2022-06-14 10:09
☆ayumiさん
そうですね~。
お風呂の掃除は 隅々までやると たくさんの箇所があり
普段できる箇所と なかなか出来ない箇所もありますもんね(^_^;)ゞ

うちは、お風呂ドアは引き戸なので レール部分の下にも 排の溝みたいなのが あるのですよ(^_^;)
だから 毎回 外して 毎回排水部分も お掃除しなきゃなのです・・・。

なんか、変な汚れが付いてしまって 取れなかったのですよ(/ω\)
ayumiさん宅にも 付いていますか⤴⤴
無印のヘラで 取れたけれど あまり力強くすると サッシにキズが入っちゃうかもしれないので 気を付けて下さいね(^_^;)
あとで 見たら 少し キズが付いてた(笑)
でも 汚れよりは 目立たないし・・我が家も もう新築ではないので 良しとしておきます。 笑笑

掃除したあとのお風呂は 気持ちがいいです☆彡
一日の疲れを 一日の最後に 落す場所なので
リラックスして お風呂にも浸かりたいですしね(*´ω`)♡
Commented by donarudo-mi at 2022-06-14 10:24
☆ハピさん
お風呂ブラシ*
ナチュラルで 可愛いでしょ( *´艸`)⤴⤴
これ ダイソー商品だよん。
でも まだ 使っていないから 使い心地は 分からないんだけれどね・・・
あまりにも 見た目が可愛くて キュン♡
お掃除のモチベーションアップにもなるかなー・・・と思って購入してみたよ。笑う
普段は 見た目だけでは あまり購入までに 至らないのだけれど・・・
これは 買っちゃった 笑笑

ハピさんは 普段 お掃除のお仕事をしているから
色んな所に 目が行きやすいよね~☆彡
そして ふと目が合ったら 速攻で お掃除して やっつけちゃうから
ハピさん宅は きれいなお家なんだろうな~
・・・って思います☆彡

換気扇…
開けてみて~ 笑
ドキドキだよね~・・・(/ω\)

ハピさん宅にも
あの頑固な汚れ* 付いてる⤴⤴

ヘラ・・・なんて 
考えたこともなかったのだけれどね。
ヘラあるじゃん、使ってみよー♪・・・って思った訳で
あら、擦ったら 意外にも簡単に 取れちゃった~\(^o^)/でした 笑

でも あまり力強くすると サッシにキズが入っちゃうかもしれないので 気を付けて下さいね(^_^;)
あとで 見たら 少し キズが付いてた(笑)
でも 汚れよりは 目立たないし・・
我が家も もう新築ではないので 良しとしておきます。 笑笑

ヘラ・・・いくらくらだっけなー?
もう ずっと 無印も行ってなくて ずいぶん前に買っていたので
あまり 覚えていないけれど¥100しなかったと思います。
「隙間掃除シリーズ ヘラ」です。

こんな家事をしてる時に
話しかけられたら…イラッとするんだね(;´∀`)(笑)
どうしたらいいのかな・・・(/ω\)
Commented by donarudo-mi at 2022-06-14 10:28
☆katsumiさん
katsumiさん宅のお風呂にも同じく落ちない、こびり付いた汚れがあるの⤴⤴
皆さん あるみたいだねー
私・・・我が家だけかと思っていたよ(^_^;)
ヘラを使って 擦ったら 意外にも簡単に 取れちゃったけれど
でも あまり力強くすると サッシにキズが入っちゃうかもしれないので 気を付けて下さいね(^_^;)
あとで 見たら 少し キズが付いてた(笑)
でも 汚れよりは 目立たないし・・
我が家も もう新築ではないので 良しとしておきます。 笑笑

イベント*
いよいよ 明日からだね。
頑張って下さいね( *´艸`)♡
Commented by donarudo-mi at 2022-06-14 10:33
☆ sora-minさん
水回りだったから すごく気になってて
梅雨入り前にしたかったお掃除だったのです。
でも どうにか お風呂掃除は 梅雨入り前に 間に合いました(^_^;)

うんうん、わかってはいるけど なかなか手をつけられない場所・・・って いっぱいあるよねー。
うちは お風呂が一番汚くて 一番最初にリフォームいたい場所だけれど
今の汚れを 現状維持で カビを増やさないように 頑張ってるつもり。
ほんと、新築の時のおうちのように 戻したい(>_<)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++先週のお弁当記録 & 薔薇*++ ++お庭も 梅雨入り前の準備を... >>