人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++今日の出来事&先週のお弁当記録*++

いつも 訪問*&応援*
ありがとうございます♡
↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

今日は
朝起きたら 二女の目が お岩さんみたいに 
腫れあがっていて 朝一番に 眼科受診。 

そのまま 学校へ送り届け
明日から 受付けの専門学校に出す書類を
郵便局に出しに行き

一度 帰宅し
布団を干したり シーツを 洗ったり 
そして 食料の買い出しに 行ったりし

ゴソゴソして 
めっちゃめっちゃ 動きまわっていたので
午前中に ブログ更新が出来ず  今頃のブログ更新です(;´∀`)ゞ

また 夕方になったら
二女のお迎えにも 行かなきゃです・・・
遠いから・・・(>_<)です 

さぁさぁ
今日は 先週のお弁当記録*を・・・

その前に・・・
実はですね。

旦那さんの お弁当箱を
新しく お迎えしました。

ずっと前から 
一段のお弁当箱が欲しくて・・・
悩んだあげく お買い上げ♡
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_10403872.jpg
欲しかったのは 旦那さんじゃなくて 私です!! 笑笑

このお弁当箱を使う前の日の夜は
うまく 詰め込むことができるのか!?
ドキドキしていました 

そして
1段弁当箱 初日の日*

5/23(月)
とりあえず 
おかずを 詰め込んでみたけれど
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13142724.jpg
やっぱり あれこれと
手こずってしまい
何度も 何度も 入れ直し・・・(;´∀`)ゞ

旦那さんのお弁当を 詰め込むのに
10分以上は かかったかもしれません(^_^;)ゞ 大笑

そして
ふりかけをかけて
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13180203.jpg
初日のお弁当*
出来上がり。

ふりかけをかけなくても
良かったかしら??

5/24(火)
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13214575.jpg
この日は 2つとも
ごはん・おかずの詰め方を 変えてみました。

毎日のお弁当&夕ごはん 料理ブログ・テーマ

5/25(水)
この日は
ごはんの上に お肉を乗せてみました。
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13241351.jpg
実は これ!!
・・・を したかったのです。 くすっ♡

2段弁当で
ごはんに こうやって メインを乗せてしまうと

余計に おかずも
必要になってくるでしょー⤴⤴
だから なかなか 出来なかったのよー
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13271790.jpg
何だか こうやって
わっぱ弁当で お弁当を作っていると

私も お昼を
わっぱ弁当で 食べたくなってしまうわー


5/26(木)
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13285247.jpg
旦那さんのお弁当箱*

4日目になると 
だいぶ 詰め方も 慣れてきました☆彡

5/27(金)
この日は 久しぶりに
2段弁当箱に INしてみることに・・・
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++_e0354456_13310817.jpg
何だか
茶色のおかずばかりで 彩りがない・・・(;´∀`)ゞ

・・・と 思っていたら
旦那さんも 同じことを 思ったみたいで

「今日は 茶色のおかず*だったね
なんか、怒ってるんかなー」
・・・と思ってしまった。 とのこと・・・笑笑

なるべく 茶色のおかずにならないように
頑張ってるつもりなのだけれど

私も たまには
そんなこと、あるよ。
お弁当作りも大変なんだから・・と 言っておきました 笑笑

お弁当を
彩りよく おかずを入れる!!
・・・って 本当 難しいですよね・・・。

『曲げわっぱ』でお弁当♪ 料理ブログ・テーマ

でも
わっぱ弁当箱のおかげで

大したおかず*じゃないけれど 
だいぶ 誤魔化せていて 助かっています。 

主婦のつぶやき&節約&家事etc... その他生活ブログ・テーマ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

お帰りの際に 
下の(ミニ薔薇&ナナちん)の写真*を 2つ ぽちぽち*
・・・と 応援して 頂けると
毎日のお弁当作りの 励みになって 嬉しいです♡
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

こちらも 
ぽちっ*と お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

いつも 応援*
ありがとうございます。♡
********************************************
↑ ↑ ↑
こちらのタグ*からも 
皆さんの 色んなお弁当作りの記事が 見る事ができます。
*****************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
ブログの更新をお知らせします♡

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらも 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします♡
********************************************

by donarudo-mi | 2022-05-31 14:06 | ・お弁当 | Comments(8)
Commented by aba-n-c at 2022-05-31 14:16
素敵なワッパ!!!
私も欲しいのですが、お弁当の必要が無くて・・・
ワッパに入れると美味しく見えるそうですょ!(笑)
(ご飯と、オカズを斜めにするとお弁当が美味しく見えるそうです)

必要でなくても、何かに使えるわね(公園へ行ったり)
お高いんですよね!?
Commented by ハピハピハート at 2022-05-31 15:14
そうそう!
この乗っけ弁当?いいよね~
これならご飯もいっぱい入れられるしね~

洗濯物ね!
わたしももともとは専業主婦だったから、donaさんの習慣はと~っても分かるよ!
家事の時間がずれると、今でもアセアセして落ち着かないし(笑)
でも、午前仕事を始めたり、色々と自分の習慣を見直すことで、少しずつ変われたところもあるのです(^-^;
こだわりがあると、時間や天候に左右されちゃうからさ(笑)
あ、あと家族が花粉症っていうのも見直すきっかけだったんだけど…
昼まで干して乾いたら取り込んじゃうのよ。
で、室内の物干し竿にかけておくの。
そうすると花粉もつきにくいし…なにより…洋服の色あせがしない(≧◇≦)
これに気が付いてからは、だいたい乾いたら、早めに室内にしまっちゃってます(笑)
普段の生活を見直すと、気づきがあって面白いのよ( *´艸`)
わたしもすぐ習慣化しちゃうたちなので、最近はこの臨機応変みたいな柔軟さがマイブーム(笑)あはは

娘にもギューってするかΣ(・ω・ノ)ノ!
donaさんの質問でハッとして考えてみた…
少ない(≧◇≦)
少ないっていうか、触れ合うってほぼない?
そういえば、わたしも母親に触れ合わなくなったの早かった気がするな~
出産してちょっと大変だったとき、母の顔をみて抱きついたとき、そんなこと感じたの!
~これ、折を見てつぶやこう~
娘と母って、触れ合いは少ないのかな?

応援p(^_-)-☆
その分、大人になっても買い物したり一緒にいるのかな?
Commented by sora-min at 2022-05-31 15:14
二段のお弁当箱の方がおかずがたくさんいると思います!
たしかにのっけ弁当は一段じゃないとね。
どれだけおかず必要なんだーってことになりますものね。
次女ちゃん、大丈夫でしたか?
そんな腫れあがっちゃったなんてびっくりだし、ショックでしょうね。
もう腫れはひいたのかしら。
Commented by nendobu at 2022-05-31 22:55
いつもお弁当作りお疲れ様です(*^^*)
茶色のおかずこそ、ご飯に合うのにねっ!
もうこうなったら、茶色のおかずの上に
ケチャップとマスタードで彩りに…そっちの方が
怒ってるみたいだね(笑)
Commented by donarudo-mi at 2022-06-01 09:30
☆ aba-n-cさん
1段のわっぱ弁当箱を ずっと 欲しいな♡
・・・と思っていて 笑
そうそう。ワッパに入れると 大したおかず*じゃないけれど 
美味しく見えて 誤魔化せれるのです( *´艸`)ぐふふっ♡ 

お弁当の必要が無くても あると 使えますよね。
公園にお散歩に行ったときや おうちに居る時などなど 
普段で使っていいと思います♡
わっぱ弁当箱は ピンからキリのお値段ですね。
我が家は お手頃価格のお弁当箱です(^_^;)
Commented by donarudo-mi at 2022-06-01 09:48
☆ハピさん
あははは。そうなの
この乗っけ弁当* これが やりたかったのです。
でもね・・・いざやろうと思うと 何だか 難しくて
↑↑ 以来、まだ 挑戦していないのよー(;´∀`)
乗っけ弁当が やりたくて 購入したのに・・・笑笑笑

洗濯物の件・・・笑
>家事の時間がずれると、アセアセして落ち着かないし(笑)

・・・私も 同だわー。
ドッカーーンと 予定が 狂っちゃっうと 家事もバタバタだよ 大笑
そして いつも時間や天候に左右されちゃってる毎日だよー(笑)
そっかー。ハピさん宅は お外に洗濯物を干してるんだねー。花粉飛散の時期は (>_<)(>_<)だもんね。
うちは いつも ウッドデッキテラスの中に干してるから
花粉の飛散時期は窓は閉めっぱなしだから いつまで干しても気にならないのよー。
で、日が落ちて 室内の物干しにそのままかけて 次の日 そこから 洗濯物を取って行く!!・・・みたいな感じで(^_^;)
雨なんかで 洗濯物が 溜まった時は畳むけれど
普段は あまり 洗濯ものを畳まない暮らしをやっています。

洋服の色褪せ* 全然 気にしてなかったよ(^_^;)
早めに室内にしまっちゃっう方がいいかもしれないね(笑)
いつも お勉強になります。

ムギューっ…
つぶやき* 楽しみにしてるね。
うちは 本当に 小さい時だけだったかなー
ほとんどないよー。苦笑
今は 大人になって 買い物したり、服や化粧品を貸したり借りたり・・・って言うか
私が 借りる場合が多いけれどね(^_^;)笑
Commented by donarudo-mi at 2022-06-01 09:58
☆ sora-minさん
二段のお弁当箱は どうしても おかずがたくさん必要な感じがしますよね(^_^;)
のっけ弁当・・・
いざやろうと思うと 何だか 難しくて
↑↑ 以来、まだ 挑戦していないのよー(;´∀`)
乗っけ弁当が やりたくて 購入したのに・・・笑笑

次女・・・診断の結果 麦粒腫(ものもらい)で膿が溜まるタイプのものでした(>_<)
今朝も まだ 腫れは引かず 片方の瞼だけ ぼっこり腫れて
なんだか お化粧をしているかのように うっすら赤色になっています。
昨日・・・これ以上 腫れる可能性もありと言われ・・・
これ以上、腫れたら 明日 学校に行きたくない!!・・・と言っていたけれど
昨日よりは 少しだけ マシな感じかな??
学校へは 行ってくれました 笑
心配してくれて ありがとうです。
Commented by donarudo-mi at 2022-06-01 10:02
☆katsumiさん
そうよ、そうよ~
茶色のおかずこそ、ご飯に お似合いなのに・・・笑

あっ!!
それ 喧嘩した時に いいね!! 笑
ケチャップと マスタードで彩りにするアイデイァ!!

SNSを見てても
たまーに そんな面白い 仕返し弁当??あるよね(^_^;)ゞ 笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++5/23~5/29までの夜... ++IKEAのガーデンテーブル... >>