人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++旅立ち前のあれこれ*++

いつも 訪問*
ありがとうございます♡ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

長女の 
旅立ち前の前日の夜
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23203356.jpg
焼肉を食べに 行きました。

あれこれ
色んな 話しをしながら・・・
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23203420.jpg
家族で
長女の激励会。

長女は
ナナが 大好きで ナナ命♡

犬と暮らす 犬ブログ・テーマ
犬と暮らす

旅立ち前の数日間は
ずっと ナナに 寄り添っていた長女。
ずっと 撫で撫で・・・ 
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23203460.jpg
今までは 
旦那さんと 一緒に 
ちょこちょこ 帰ってきていたけれど

今度からは 
もう いつ 帰って来れるか!?

今度また 
いつ 会えるのか!? 分からない。 

寂しいよね。
コロナめー!! <(`^´)>

旅立ちの 前日の夜の
ナナと 長女の姿を 見て 
ちょっぴり ウルウルした私。
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23203499.jpg
ずっと こんな感じで
寄り添っていて 寝ている姿。

多分・・・
長女は いっぱい いっぱい
ナナに 気持ちを 伝えていたのだと思う。

そうしているうちに
眠ってしまった様子・・・。

日常の小さなできごとを愛する生活 ライフスタイルブログ・テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活

そして
当日の朝

とうとう
ナナと お別れの時
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23203404.jpg
ナナも 
何かを 感じてる様子で

長女の服を 
クンクン クンクン・・・。
長女の腕に中に 抱かれたそうな感じ。

なので
最後に 長女に 抱かれて・・・パシャリ
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23355117.jpg
ナナは 抱っこされると
一緒に 連れて行って貰えると 思った様子 笑笑笑

でもでも
「ナナは・・・
 お留守番だよー」
 
・・・と
二女の元に 引き戻された  笑笑
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_23405090.jpg
「ナナ・・・。
 ずっと ずっと 元気で 居るんだよ。

 また 帰って来るから
 おねえちゃんのこと 絶対に 忘れないでね」

 ナナ
 ばいばい・・・。」
 
と 声を 掛けていました。

犬・ペット・家族 犬ブログ・テーマ
犬・ペット・家族

新しい春
新たな人生のスタート。

そんな春の
喜びの春ですが 

こんな姿を 見ていると
何だか 寂しくなって 
涙が チョチョ切れてきます。


今日も 訪問*
ありがとうございました。

2つの ランキングに参加しています
応援クリックが ブログ更新の励みになります。

お帰りの際に 
下の(マフィンカップ & ナナの)写真*を 
ぽちぽち* っと 応援してくれると とっても嬉しいです♡
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

こちらも 
ぽちっ*と お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

いつも 応援*
ありがとうございます。♡
********************************************
こちらは ブログ村の読者登録バナーです。
私の暮らし*私のおうち*2 - にほんブログ村
   ↑ ↑ ↑
読者登録=フォロー*をして頂けると
嬉しいです♡

更新を通知する
  ↑ ↑
こちらは 私が ブログ更新をすると 
私の更新通知*が  届くようになります。
宜しくお願いします♡
****************************************
こちらは 私が作ったテーマ*です。
気軽に参加・閲覧して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ 
私の暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
私の暮らし

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

PVアクセスランキング にほんブログ村




by donarudo-mi | 2021-03-24 09:34 | ・子供のこと | Comments(12)
Commented at 2021-03-24 10:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by N-styel at 2021-03-24 10:46
ご長女様の独立、心よりおめでとうございます。
一人の娘を育て上げ、送り出したのですから、素晴らしいコトです。
しばらくはお寂しい思いもあるかと思いますが、それもまた彼女のご活躍があれば、吹き飛んでしまいますヨ。
上手に子育てを納め、上手に親離れ、子離れなさいましたね。
(*˘︶˘*).。.:*♡

先日は、お優しいお心遣いいただきまして、深くありがとォございました。
Commented at 2021-03-24 12:35 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nendobu at 2021-03-24 14:49
切ないね(´;ω;`)
目頭が熱くなったよ
そばで見てたdonaさんも辛かったよね
ても、家族であることはどんなに離れても変わらない絆で繋がってるのだしね(*^^*)
donaさんも元気を出してね
Commented by ハピハピハート at 2021-03-24 15:44 x
お嫁に出すときはもっと寂しいのかな。
それとも距離が近ければ大丈夫なのかな。
少し早い子育てをしているdonaさんの記事から、未来の自分を考えてます…。

応援p★
Commented by sora-min at 2021-03-24 16:57
こんにちは!お久しぶりです。
そしてお疲れ様でした。
美味しそうな焼き肉!って思ったら壮行会だったのですねー。
お顔は隠してあったけどお嬢さんたちかわいい♡
新しい旅立ちの春だけど、さみしい春でもあるね。
でもきっと笑顔の報告がたくさんあるはず!!
Commented by donarudo-mi at 2021-03-24 22:02
☆鍵コメさま 2021-03-24 10:20
娘・・・。
とうとう 行っちゃったよー。

今日ね、区役所に転入届けを提出しに行ったみたいだけれど
早々に 迷子って言うか 反対方向のバスに乗ってしまったらしく 焦ったらしい(笑)
でも バスの運転手さんが 優しくて 運賃はいいから 次のバスの時に払ってね・・・って言われたらしいよ 笑笑

そうだよね
沖縄と北海道じゃないし・・海外じゃないもんね。

え~。
そうなんだぁ~。
うちの娘も そんな風になって欲しいなぁ 笑笑
そうそう・・・
朝、起きれるか!?が めっちゃ心配だよ(^▽^;)(笑)

犬・・・って 
絶対に 分かってるよねー。
なんかね こんな姿をみると 切なくなってくるよ・・・。

でもでも 鍵コメさんも
見守ってくれているから 私は 心強いです。
そして 嬉しい・・・。
ありがとう♡
Commented by donarudo-mi at 2021-03-24 22:12
☆Naoさん
ありがとうございます。
やっと 一人の娘を育て上げられたのかな・・・(^_^;)??
そう思うと 嬉しい気持ちでいっぱいです。

そうですね。
しばらくは 寂しいかもだけれど 
長女が頑張って 楽しんでいる姿を見ると そんな気持ちも吹き飛んでいきますよね。
「住めば都」・・・って言いますもんね。
早く・・・新しい土地に慣れますように・・・。

こちらこそ お優しいお言葉を頂きありがとうございました。
Naoさんも 寂しさから 体調を崩されないように ご自愛くださいね。
Commented by donarudo-mi at 2021-03-24 22:25
☆鍵コメさま 2021-03-24 12:35
初めまして。
コメント*を残して下さり ありがとうございました。
また こんな拙いブログに 訪問して下さっていたなんて・・・嬉しいです。

鍵コメ様も 三姉妹の娘さんが いらっしゃるのですね。
今年度の就活は 本当に・・・大変だったようです。
でも どうにか 希望の会社に採用をして貰うことができ 親子で嬉しく思っています。
でも コロナのこともあり 本当は 県内の方がいいのじゃないか!? どちらの会社を選択するか すごく悩みましたが・・・やはり 第一希望の会社に・・・。
そうですね。ご家族が離れていても、ますます絆は深くなりますよね。
鍵コメさんの娘さんも 一人暮らしをされているのですね。
毎回 アパートに戻る時は 寂しくなっちゃいますよね・・・。
お互いに これからも 娘たちをサポートしつつ 見守っていきましょうね♪
Commented by donarudo-mi at 2021-03-24 22:33
☆katsumiさん
うぇ~ん!!
こんな姿を 見ていると 切なくなってしまいます・・・(ノД`)・゜・。

今日ね、区役所の転入届けを出しに行ったみたいなのだけれど
途中 ワンコを連れて お散歩をしている人を 沢山、見かけたみたいで・・・
ナナを思い出し 早々に 涙か出そうになったとか・・・笑
早々に ホームシックになりかけているのかも!? 笑

そうそう 家族であることは どんなに離れても変わらない絆で繋がっているし
テレビ電話もあるし ラインもすぐ繋がるしね・・・(*^^*)
そう 娘にも 言い効かせています 笑
Commented by donarudo-mi at 2021-03-24 22:40
☆ハピさん
>お嫁に出すときは もっと寂しいのかな。
どうなんだろう・・・(^_^;)
父親は 寂しく感じちゃうかもしれないけれど・・・
お嫁に出す時は 一人暮らしとは違って パートナーもいるから 私は 少し 安心できるんじゃないかな??
・・・って 嬉しい気持ちの方が 勝ってしまいそうな気がするけれど
まだ 経験していないから ちょっと 分からないね(^_^;)笑

私も 子育ての記録をこのブログに残し 自分史を残せたらいいなぁ・・・って思っています。
二女の時にも このブログを見ると 思い出して役に立つかもしてないからね・・・笑
参考になるか分からないけれど・・・
ハピさんも 未来をシュミレーションしてみて下さいね(^_^;)
Commented by donarudo-mi at 2021-03-24 22:52
☆ sora-minさん
お久しぶりです(笑)
やっぱり 慌ただしくて ブログ訪問&コメント欄も閉めちゃって、訪問コメントもお休みしちゃいました(^_^;)

焼き肉外食は 誕生日や こう言う時にしか行けない・・・笑
結構 お値段も 要っちゃうしね 笑

新しい旅立ちの春は
さみしい春でもあり 嬉しい春でもあるよね。
また 別れの春でもあり 出会いの春でもあるしね・・

でも  sora-minさんが おっしゃるように
笑顔の報告がたくさんあることを 願っておきたいです。

そうそう 
長女にね 笑顔の報告が舞い込んでくるように 
あるものを 旅立つ前に 渡したものがあるの~。
また 明日の記事に書くので また覗きに来て下さいね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++ささやかなプレゼント3*++ ++引っ越し 終わりました*++ >>