人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++和室の模様替え&つぶやき**++

スッキリな暮らしを 目指し・・・
とことんな 断捨離をし

もう、
大がかりな断捨離は最後にしたい!!
・・・と 思いながら

和室から 
取掛かった お片付け*
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_12555426.jpg
整理整頓・お片づけ♪ 住まいブログ・テーマ
整理整頓・お片づけ♪

色んなものを 
整理整頓しながら
大物の家具も 手放したので
↓ ↓ ↓
ついでに
和室の 模様替え*も
やりたくなって

ちょとだけ
和室のモノを 移動させて 
雰囲気を 変えてみました♪

++結婚当初から使っていた大物家具*4段引き出しチェスト++を 置いていた場所。
↓ ↓ ↓
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_09112859.jpg
和室の 奥の片隅*

この並びの 右隣に 
娘の 学校用品を置く スペースがあるのですが

↑ ↑ と 娘のスペースを 
入れ替えて 模様替え*

新たな 娘のスペース*
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_09111454.jpg
和室の奥側へ・・・。

春に 長女も 家を出たので
二女が 長女のスペース(左側のラック)も
使えるようにしました。

そして・・・
娘たちのスペースがあった場所に
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_09114532.jpg
これらを 移動・・・。

以前はね・・・
この場所に 娘のスペースを 設置していて

学校用品(カバンや 教科書類)を
和室の入口すぐの場所に 
ポンポンと 置いてしまってて

和室の入り口が
すごいことに なっていたのです(>_<)

でもね・・・
奥に 移動させたことによって

和室の入り口は
スッキリを 維持できるようになりました。
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_09151120.jpg
スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

そして
今まで 学校用品の量に対して

収納のスペースが 小さすぎたのかな
・・・って 感じました (;´∀`)ゞ

学校用品は 
減らしたくても 減らせない。

収納スペースを
自分の部屋と ここのスペースで 
分けて収納すれば 問題ないことだけれど・・・

やっぱり 習慣*って・・・
いつの間にか 出来あがっていて(;^ω^)

子供も 大人も その習慣を 変えることは
なかなか 難しいものです・・・。

長女の分の スペースを使えるようになり
収納場所も 増えたことにより
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_10114272.jpg
散らかることがなく
スッキリが 維持できるようになりました。

モノに 見合った収納の広さ、
それを 確保することも
必要ですね。

ただ 何も 考えずに
収納の枠を 決め

そこに 無理して 収納すると
リバウンドが いずれ 訪れる・・・。

やはり収納のスペース* 空間*
・・・って 大切。

ただ 収納場所を設ければ 
いいだけじゃないんだなって 
考えさせられました。
 
そんなこと*を
感じることが 出来たのは

整理収納アドバイザー2級の資格を取得したから
今回 そんなことに 気付けたのかな・・・(;^ω^)ゞ

今までは 
物の量も 把握せずに

収納枠を 決めて
その中に つめ込んでいた。(;´∀`)

そんな やり方が 
リバウンドの原因の一つ。
・・・と 今更ながら 気付いた私です(;^ω^)ゞ

私の暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
私の暮らし

そして・・・
今までは 断捨離ゴミを 
処分場に運んで スッキリしたあと
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_09105848.jpg
ガラーンとなった 
和室を 眺めて

スッきっりしたー!! 
嬉しいー!! ヽ(^。^)ノ
・・・って 一人で 自己満足していた私でしたが

今回は
違ったのです。

私の暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
私の暮らし

二女も スッキリして
気持ちがいい♪・・・って

和室の 収納スペースが
全く 散らかることがなくなり
↑ ↑ を 維持してくれてるし

旦那さんも
スッキリした和室を見て

なんか、今まで
空気が重たい和室=湿気が多く感じていた和室だけれど

「空気が違う。
湿気が 少なくなった気がする」
・・・って 言ってくれたのです。

私が 今まで
一人で 感じていたことを

今回 とことんな 断捨離をしたことで
同じ事を 感じてくれるようになったのです。

今までは 
そんこと 全くなかったのになぁ・・・(^_^;)

そんな 些細なことだけれど
すごく 嬉しかった。

小さな幸せ メンタルヘルスブログ・テーマ
小さな幸せ

旦那さんも
今まで、趣味のゴルフパットマット*を 出して練習する姿 

1年に 1.2回くらいしか 
見たことなかったけれど(;´∀`)ゞ
++和室の模様替え&つぶやき**++_e0354456_09152667.jpg
この 半月の間で
和室で 2回も してた・・・。

今まで 和室は 通り道*
・・・って くらいの間隔で 

和室で ゴソゴソすること
そんなこと なかったのに・・・。

イスなんかを 持ち込んできて
休憩しながら ゴルフパットマットで 練習してた・・・

お片付けの効果 その他生活ブログ・テーマ
お片付けの効果

二女や 旦那さんのそんな姿を 
見ていたら

やっぱり、
和室の空気が 入れ変わって
心地よくなった和室なのかな・・・って。

とことん
断捨離をして よかったなぁ・・・って

私も そんな気持ちになり
何だか 心が 騒ぎ出して 笑笑

よっしゃー!! ヽヽ(^。^)ノノ
・・・って 思わず 
奇声を 上げてしまった私。 笑笑笑

とにかく
今までと 何かが違う断捨離となったのは
間違いないです。 笑笑

ずっと ずっと前から
家族の皆が 心地いい!!
・・・って 

思ってくれる 
そんな 空間作り 家作をしたい!!
・・・って 思っていた私

こうっやって
家族の行動=暮らしまでにも

ようやく
そんな効果が 目に見え初めてきたことが
嬉しい・・・♡

やっと
私の 心地いい家作り*が 叶ってきているのかな
・・・って( *´艸`)

すこしいいこと。うれしいきもち。 ライフスタイルブログ・テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。

そんな瞬間を感じた
今回の 和室のとことんな断捨離*

やっと 本物の断捨離が出来たのかな
・・・って 感じた瞬間でした。

本物の断捨離
・・・って何?? 笑笑笑

その瞬間を 感じた時
お片付け* 断捨離*
・・・って

こんなにも 楽しい事なんだなー
・・・って
半端ない嬉しさと 達成感。

今までに 
味わったことのない
気持ちに 陥ってしまった私で

どんどん
断捨離、お片付け熱が 
ヒートアップ中の私です。 

断捨離暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
断捨離暮らし

そんな私へ・・・
今日も お帰りの際に 下の2つのバナー*を クリックして応援して頂けると
断捨離&お片付けの励みに繋がり とっても 嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
こちらのバナー*  
↓ ↓ ↓

人気ブログランキング
2クリックの応援* いつもありがとうございます♡
******************************
更新を通知する
*********************************
私が作ったトラコミュです。
こちらにも 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ 
にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
PVアクセスランキング にほんブログ村

by donarudo-mi | 2019-10-01 15:40 | ・日々の出来事・暮らし | Comments(8)
Commented at 2019-10-01 20:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nendobu at 2019-10-01 22:28
家族のみんなが『居心地いい』って感じてくれたなら
こんなすごいこと、嬉しいことないですね!
donaさん大成功??だね\(^o^)/
Commented by donarudo-mi at 2019-10-02 09:02
☆鍵コメさん 2019-10-01 20:41
コメント*
ありがとうございます。
お返事は そちらの方へ 伺いますね。
Commented by donarudo-mi at 2019-10-02 09:05
☆katsumiさん
うん・・・。
言葉では いくらでも言えるけれど
こうやって 少しずつ 行動を通して 目に見えてくると
嬉しいです♡

長年の 断捨離、大成功と思っていいかも 笑
それくらい 今回は 自分でも とことんやった気がします (*^^)v 
Commented at 2019-10-02 09:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mars316 at 2019-10-02 09:34
donaちゃん、おはよう!

やったね!(*^-^*)
おめでとう~~!!!
そして、donaちゃんが、色んなことを感じたこと、私も(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と頷きながら、同じことを感じたな~って思いだしたよ!
また、
「空気が違う。
湿気が 少なくなった気がする」

それそれ~~~~!!!
私も、それをすごく感じた!
私も1000捨てチャレンジが終わった時、ちょうど、梅雨に入ったころなんだけれど、湿気がない!って思った!
これは、嬉しいよね~~!
やっぱり、モノが多いとモノが湿気を吸うんだな~って感じたよ!
旦那さんもお子さんもみ~~んな喜んでくれて、本当にうれしいよね~~♪
ますます、これからも、家族皆が居心地のいい家を目指したいね!
勿論、私も!(^^)/
ほんと、おめでとう~~!!!(*^-^*)
Commented by donarudo-mi at 2019-10-03 09:57
☆鍵コメさん 2019-10-02 09:28
お忙しい中、コメントを頂いていたのに
お返事が 遅くなってしまって ごめんなさい(。>д<)

ま~~ったく、
思ってないなら 大丈夫だね(*´∀`*); (笑)(笑)(笑)
また、そんな風に 思って頂いてるなら 私も 嬉しいです。

それから あの件*を 話してくれたことも
すっごく 嬉しかったです(´ω`)

いやいや、こちらこそ、
ありがとうございました。
Commented by donarudo-mi at 2019-10-03 10:12
☆marsさん
marsさん…
ありがとう(*^-^*)

断捨離を やっていると
やっぱり、みな、同じ道を通るから、
思うこと、感じること*同じだね~(´ω`)

「空気が違う。
湿気が 少なくなった気がする」

marsさんも 感じた?
私も 毎回、感じてたんだけど…
まさか、旦那さんの口から そんな言葉が 出てくるとは 思っていなかったから…(笑)
すごく、 すごく、嬉しくて ビックリしたよ。
本物の断捨離*が出来たのかな^^;…って思ったの。(笑)

うん、うん、やっぱり、モノも 湿気を吸ってるよね。
私も そう思うよ。

うん、だいぶ 家の中の断捨離作業も
移動して…やっつけたけど、
あと、家族のモノが いっぱいある 手強い場所ばかりが 残ってるの…苦笑
でも、でも、もう 一頑張りしてみるね。
いつも、ありがとう…。

marsさんも、年末の大掃除に向けて ぼちぼち 始めてる頃かな??
私も 年末の大掃除…楽になるように 頑張ります☆(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++無印良品週間で購入したもの*++ ++和室の断捨離報告&つぶやき*++ >>