人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++旅立ち前のあれこれ*++

長女のこと*
私の中の 備忘録として
もう少し 綴らせて下さい ^^;

長女の 旅立ち前の週末に
しばし 一緒に 行くことが出来なくなる 外食へ。
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_07270071.jpg
引っ越し前に
我が家に来ていた 私の妹も

長女の旅立ちと 同じ日に
帰途する予定だったので

長女の 頑張ってね・・・と
妹へ ありがとう♡
・・・の 気持ちを込めて

みんな 揃っての 最後の食事*
はま寿司へ・・・。

ワイワイと
外食を 楽しみました。

旅立ちの
前日の夜・・・。

スーツケースに
全ての 残っていた荷物を詰め込んで・・・
旅立ちの準備*をする 長女。
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_07304741.jpg
あーぁ
とうとう 行ってしまうんだなぁ
・・と 寂しさが増す。

ナナとも
しばしの お別れ・・・
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_07271004.jpg
ナナも 何だか 
いつもと 違う気配を感じているのか!?

玄関先で
長女の足を ガリガリして

「抱っこしてー!!!」
「ナナも 連れて行って!!!」

・・・って 必死に 訴えながら
ガリガリ。ガリガリ。

普段は 
そんなこと めったに しないのに・・・。

きっと
分かってたのでしょうね・・・・。

玄関を出て
ナナと 妹と
しばしの お別れの挨拶を・・・。

そして・・・
私が 長女を 新居まで 送って行った。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村テーマ ひとりごとへ
ひとりごと

帰り道に
パシャリ・・・。
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_07265045.jpg
ジワジワと
寂しさが 込み上げてきて

帰り道
一人で ウルウルと 涙が こぼれる。 笑笑

そして
私は 自宅に 到着。

そんな 我が家は
今まで ワイワイと 
賑やかな リビングだったけれど・・・

長女が 家を出て
私の妹が 実家へ 帰途し

いっきに 2人も 
居なくなってしまったので
静けさが増した リビング。

余計に
寂しい・・・。

そして
この日は これで 
終わりかと思いきや・・・・

夜 就寝しようと
2階の 寝室に あがると

ベッドの枕元に
「母さんへ」・・・
++旅立ち前のあれこれ*++_e0354456_07264014.jpg
隣の 旦那さんの ベッドにも
「父さんへ」・・・って

それぞれに 宛てた
置き手紙が 置いてあって 
ビックリ (>_<)(>_<)

気持ちを伝えるのが
苦手な長女*

母の日や 誕生日などにも
当日に くれたことは 少なく (^-^; 苦笑

いつも 遅れて 感謝をしてくれたり
お祝いのプレゼントをする子だったから・・・

まさか こんな 旅立ちの日に
こんな 手紙を 
こっそり 置いてるなんて 思わなかった (ノД`)・゜・。

18年間 育ててくれて
ありがとうございました。

そして その後に
それぞれの 思いが 綴られてて

もう 涙腺崩壊で・・・
布団に入って 涙が 止まらなくて
しばらく 寝付けなかった 私でした。 笑笑

離れた土地で
暮らすようになるけれど・・・

長女のこと*
これからも しっかり 守って行こう。

小さい頃のように
目の行き届く 範囲にいないけれど

心だけは 
しっかり掴んで 愛を伝え

これからも サポートしながら 
見守っていこうと 思います。

今日も 訪問* ありがとうございました。

お帰りの際に ①&②を クリっクして 応援して頂けると
日々の励みになります。  よろしくお願いします。 
↓ ↓ ↓
お手数ですですが こちらのバナーも

↓ ↓ ↓ ポチっとよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

******************************

更新を通知する

*********************************

私が作ったトラコミュです。

こちらにも 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ 
にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

PVアクセスランキング にほんブログ村


by donarudo-mi | 2019-03-28 10:08 | ・子供のこと | Comments(6)
Commented by f15eagle_coco at 2019-03-28 11:31
ここ数日ずーっと、
donaさまがブログで
この春めでたく巣立ちを迎えるお嬢様のことを
愛おしさに満ちた言葉で綴っていらっしゃるのを読むたびに
胸がいっぱいになっていました。
そしてついに、今日の記事は
思わず盛大にもらい泣きしてしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
donaさま…
思いやりの厚い、素敵な子を育てられましたね。
寂しさは愛情の深さそのままですものね、しかたない。
だけど、遠く離れた生活になっても、今はLINEとか
「skype」など、便利なものがたくさんありますからね^^

ひとりで歩き始めたお嬢様の新しい生活に
いつも
お気に入りの音楽のような、いい風が吹いていますように♬
Commented by daffy-at1 at 2019-03-28 16:33
donaちゃん。
私まで涙が出てきちゃった。
ちゃんと感謝の気持ちを伝えて、おねぇちゃん、しっかりしてるね!!
きっと大丈夫だよ。
うちなんか、息子と喧嘩ばっかりだよ。
一人で大きくなったと勘違いしてる(TдT)
Commented by espoiretlalune at 2019-03-29 10:31
あ~donaちゃーん
今私病院の精算待ちなんだけど~
涙が~
なんて素晴らしい娘ちゃん!!
私の娘は絶対ないなぁ
感謝の気持ちを持てぇ~!っていつも
思っちゃうからね~
あぁ~でもほんとに寂しいね
でも大丈夫だよ
donaちゃんの娘ちゃんだもの!
お料理だって一生懸命前向きだったし
知らない所でちゃんと立派に成長していくんだなぁ
って思います
私は息子も娘も自宅から通学で仕事も自宅から
通勤になるので想像できないけど
やっぱり当たり前に家族ひとつ屋根の下で
暮らしてきていたのに1人出ていくってなると
そりゃぁ泣いちゃう
寂しすぎる
母親の方が案外子離れできないかもしれないよね
でも一人暮らしするとやっぱり
立派になると思います
娘ちゃん頑張れ~!
Commented by donarudo-mi at 2019-03-29 14:17
☆ココさま
コメント*
ありがとうございます♡

ここのところ 娘の記事が 続いていましたが
ずっと 読んで下さって ありがとうございます♡

私も ここで 自分の気持ちを綴りながら
備忘録を残しつつ 自分の気持ちを整理して
落ち着かせている。そんな感じです・・・(^_^;)笑

今日の記事は
自分でも パソコンに向かい 
泣きながら 綴ってしまいました 笑笑
・゚・(*ノД`*)・゚・。

そう 今は LINEなど 便利なものがたくさんありますもんね。
娘から ラインが来た時は
すぐに 既読して なるべく すぐに返信しようと思っています。

でも 長女は 私が ラインしても
なかなか すぐには 既読にならにならないのですが・・・(;´∀`)ゞ 笑笑笑

新しい人生のスタート。
本当 いつも お気に入りの音楽のような、いい風が吹いてくれるよう
願うのみです☆

ココさま。
優しいコメントを 本当に ありがとうございました(ノД`)・゜・。 (嬉)

Commented by donarudo-mi at 2019-03-29 14:27
☆daffyちゃん
涙を 誘っちゃって ごめんねぇ(;´∀`)ゞ

私も ブログを 綴りながら
一人で 涙して 鼻水をすすりながら 笑 
書いてたよ 笑

今まで 18年間 ずっと 一緒に 暮らしてたから
離れる生活になると ほんとう 寂しすぎるよ。

喧嘩が出来る 生活も
日々の生活の中の 幸せの一つかも・・・って 思ったりする。
Commented by donarudo-mi at 2019-03-29 14:41
☆kanaさん
kana*さん
その後の 体調は どうかな??

ブログ 拝見したよ。
卒業旅行も すっごく 楽しそうで ほんと 素敵な思い出作りができたね☆
子供が 大きくなると 家族揃って なかなか行けないもんね。

それから・・・
kana*さんまで 涙を誘っちゃって ごめんなさい。

うちもね。
普段は こんなこと 本当にないのよ。
母の日でさせ 忘れた頃に はい!!・・・って感じだったり
父の日と一緒の日のだったり・・・。スルーの時もあったり(~_~;)

普段 しない子だったから
余計に ウルウル涙しちゃって・・・。
今も こうやって お返事書いてるだけで
涙しちゃう・・・笑笑

大丈夫かな・・・

今まで 心配かけちゃったけれど
これからは 心配させないように がんばるね☆
・・・って 書いてたりしててね。

これから 一人暮らしをしながら
立派に 成長してくれたらいいな・・・って思う。

当たり前に 家族ひとつ屋根の下で
18年も ずっと 暮らしてきていたのに1人出ていくってなると
本当 寂しすぎるよ(ノД`)・゜・。

そうそう。
私を 見てたら 分かるよね。笑笑
母親の方が 案外子離れできないのよ 笑笑笑

うん。
娘にも 頑張って 貰うね☆
私も ウルウルしないで 娘を 応援しなきゃです。

kana*さん
応援 ありがとう♡
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++長女のあれこれな日々(最終... ++とうとう・・・*++ >>