誰にでも 必ず やって来る 1年に 1度の 特別な日。 そんな 誕生日。 11月最後の日。 私が 母親になって 18年が 経ちました。 そして・・・ 長女が HAPPY 18th Birthday*を 迎えました♡ 誕生日のお祝いは いつも お寿司or 焼肉屋さんへ・・・ 今回は・・・ 焼肉で お祝い*です。 いつもはね・・・ 美味しいね♪ ・・・って 嬉しい気持ちで お祝いをしていたけれど・・・ 今年は 何だか ちょっと 違ってた。 誕生日なのに なんだか ちょっと 寂しくも 感じたdona。 焼肉や その後に デザートを 食べながら・・・ こうやって 家族みんなで お祝いするのも 今年が 最後かもしれないねー (◞‸◟) ・・・って 話していたんです。 私の暮らし と言うものの・・・ 長女は この冬に 大学受験を 控えていて・・・ 第一希望へ 行ったとしても 第二希望へ 行ったとしても 来年の春からは 家を 出ていくことが 決まっているので・・・(>_<) 最近 些細な 小さな出来事にも 私の方が 敏感になっていて 笑笑 何だか すっごく 寂しく感じ 私の方が 子離れ出来ない!! ・・・って そう言う 感じなのかもしれないです(;´∀`)ゞ 苦笑 今年も 仲の良い お友達から お菓子のプレゼント*を どっさり(;´∀`) また 化粧品などを 貰って来てたり・・・ 夕方 今から プレゼント* 持って行くね♪ ・・・って 友達から ラインが来て 長女は 家の外へ・・・。 しばらくして 家に 入って来たかと思うと 片手に プレゼント もう 片方の手には・・・。 購入したての 出来たてクレープ*を 持っていて ビックリ。 笑笑 おめでとう♡ そんなこんなの 家族で お祝いする誕生日。 来年は 一緒に お祝いが 出来ないかもしれないけれど こうやって これからも 一つずつ 歳を重ね 大人の階段を 更に 上っていくんだろうな・・・。 そんな 嬉し・寂しく感じ 複雑な思いが 沸いた 長女の18歳の誕生日。 ここへ 私の記録として 残します。 頼りない お母さんだけれど・・・ 離れて住むようになっても あなたの 心の支えになれるように 今までと 変わらず これからも 寄り添って いきたいと思っているよ。 日常の小さなできごとを愛する生活 あー・・・・・ こんな思いを 綴っていたら なんだか 今にも 涙かでてきちゃいそう・・・(;´∀`)ゞ笑笑笑 あっ・・・ でもでも 来年の春以降も 一緒に住んでいる記事を 綴っていたら 大学受験*失敗したってことになっちゃいますけどね(;´∀`)ゞ苦笑 今日は 私の子育て記録* 最後まで読んで頂き ありがとうございました(#^.^#) こちらの 2つのランキングバーナーを ポチっと クリックして 応援して頂けると とっても 嬉しいです♡ 日々の暮らし&ブログ更新UPの励みになっています。 ↓ ↓ ↓ こちらのバーナーも ↓ ↓ ↓ ポチっと お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ スッキリさせた場所・もの 暮らし部門*に参加します
by donarudo-mi
| 2018-12-01 09:33
| ・子供のこと
|
Comments(10)
Commented
by
espoiretlalune at 2018-12-01 15:01
donaちゃんおめでとう~
同じ歳の娘を持っているからこそ 本当にdonaちゃんのお気持ちわかります うちの場合は上がいるので上のお兄ちゃんの時 特に感じましたし泣けてきたこともありました やっぱり上の子の方が気持ちの思い入れが 少し違う様な気もします ただ、うちは上の子は大学は自宅から通えたし 来年の就職先の企業も大阪なんで自宅から通勤 下のdonaちゃんのお嬢さんと同じ歳の娘も 先日試験をうけて大学受験しまして 無事合格しました。 まさかの上の息子と同じ大学です (学科は違います) なので娘も自宅からの通学なので donaちゃんとは逆で "こいつらはいつまで居る気なんだー!!"って 笑えますがdonaちゃんとこみたいに 家を出るとなると寂しくて寂しくて仕方ないかも。 だけどずっと家にいられた私にすると 一人暮らしをさせる方が絶対良かったかなって 思います 全部私がしないとできないし 私がやるからやらないし 甘えるのでなんかねー成長してるのか?この子らは! って時々思うことがあって あーやっぱり一人暮らしって経験させるべきかも? って思ったりもして。。 その方がお母さんのこと大事に思ってくれそう(笑) 寂しいけどね~母は。。 でもdonaちゃんのお嬢さんは時々帰ってきてくれそう donaちゃん頑張ってください~ 何はともあれお嬢さんお誕生日おめでとうございます 長い文章ごめんなさい。
1
Commented
by
sutekinakurashi7 at 2018-12-01 18:38
初めまして。こんにちは♪
ずっと読み逃げで失礼しておりましたが、今日は思わず…。 お気持ち、とても分かります。ウチも来春、娘が大学生になり家を出ます。 最近、子どもが突然居なくなって慌てて探し回る夢、何度か見ました。 目が覚めたとき、不覚にも泣いてしまいました~。(^^; ステキな暮らしLabo. の HIGA (主婦友達6人で一つのブログやってます。記事は入れ替わり立ち替わり書いてます♡)
Commented
by
future-sky-a at 2018-12-02 11:40
donaさん、娘さんお誕生日おめでとうございます≧∇≦
旅立ちが近くなって来ると、やはり寂しいですね。 私は宮城から、東京の大学へ出た身なので、親になって親の気持ちがとてもわかるようになりました^_^; あれもこれもやってあげたいと思ってしまうのですが、それも18までかな...と思いながら日々を過ごしています。 でも、たちまちですよね。 わが家は長男が今年14歳。 あと4年。 悔いが残らぬように、いっぱいできるだけやってあげたいと思っています。 男の子にしてやれるのは、きっとそこまでなんだと思うので(。ŏ﹏ŏ) 娘さんは、祝ってもらえるお友達がたくさんいて凄いですね! 素敵な娘さんだからですね☆ 志望校合格を祈ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 親子共にお体に気をつけて(•ө•)♡
Commented
by
donarudo-mi at 2018-12-02 20:39
kana*さん
そうだよねぇ。 同じ歳の娘を持っているから 子供の成長。同じことを感じること いっぱいだよね(´ω`)ppppp そっかぁ。 やっぱり上の子の方の時が 気持ちの思い入れが 違うんだね… そうだよねぇ。何もかも 初めてのことだもんね^^; でもさ、 やっぱり 自宅から通勤・通学出来るのが 一番だよ☆ 精神面も 健康面も 金銭的にもね…。 それから それから 娘さん…。決まったんだね。 大学合格*おめでとうございます。 お兄ちゃんと同じ大学だから kanaさんも 気持ち的にも 安心できるね(´ω`)♪ 一人暮らしをさせる方が 精神面では 成長できるかもしれないけど、 やっぱり 二重生活になると 金銭面も 心配です(ノω・、)泣 うん…。 時々 帰って来れる距離の学校に決まると いいのですが 今頃になって 大学or専門学校 悩んだりしてね…^^; (笑) とりあえず センター試験は 受けるんだけど もう、すっごく 心配で 落ち着かないよ(ノω・、) でも 親子で 最後の追い込み*頑張るね。 kanaさん。ありがとう…。
Commented
by
nendobu at 2018-12-02 20:45
娘さんお誕生日おめでとうございます\(^o^)/
donaさんも、ママ18歳おめでとうございます\(^o^)/ うん、ほんとさみしく感じるね(´ノω;`) うちなんて、男子二人だから…ね(^_^;) 子供達が無事に巣だったら、二人で温泉に 行きましょうよ♪
Commented
by
donarudo-mi at 2018-12-02 20:54
☆sutekinakurashiさん
初めまして。 コメント…。 ありがとうございます。 こちらこそ いつも 読み逃げばかりで 失礼しております^^; sutekinakurashiさんの娘さんも 来春、大学生ですよね ブログ記事を拝見していました(´ω`)☆ 大学合格*おめでとうございます。 大都会での 一人暮らし。 ワクワク&ドキドキな反面 親は すごく心配になってしまいますよね(。>д<) でも、これも 社会人へなるための 試練と言うか、勉強と言うか… 社会人への 階段を上って行くための準備ですもんね。 前向きに考えて フォローしてあげなきゃな!! …って思います。 が…でも、やっぱり 女の子!!…と言うこともあるし 心のどこかで あれこれ 考えてしまいますね^^;苦笑 そうですか… 私も 近いうちに sutekinakurashiさんが見たような そんな夢を 見たりして…^^;笑笑笑 お互いに 親子で これからも 頑張りましょうね♪
Commented
by
donarudo-mi at 2018-12-02 21:08
☆anさん
コメント* ありがとうございます。 そうですね。 親になって 親の気持ちが とてもわかるようになること* …って いっぱい ありますよね^^; 確かにそうです。 あれも これもやってあげたいと思ってしまいますが そんなことも 18歳。高校を卒業するまでかなー …って 私も 今 現在、実感しています^^; ほんと、あんなに 小さかったのに… 子供の成長は 早いです^^; そんな 子育ての日々も その子、その子、一度きりですもんね^^; お互いに 今の時期を…今の時間を… 大切に過ごしたいですね。 an*さんも あと4年間 息子さんと 素敵な時間を過ごして下さいね。 私も 娘も…友達関係は、 狭く 深く…。そんな感じなので^^; 今の 友達を 大切にして貰いたいな…って思います。 an*さん 応援*ありがとうございます。 親子で がんばりますね。
Commented
by
donarudo-mi at 2018-12-02 21:19
☆katsumiさん
コメント* ありがとう~。 私も ママ18歳になったよ\(^o^)/ (笑)(笑) 何だかね…。 でも ほんと さみしく感じるよ(。>д<) いやいや、katsumiさん やっぱり 男の子でも 家を出て行くとなると 寂しくなっちゃうわよー。 そうだね。 子供達が 無事に巣だったら、 二人で温泉に行ける日が いつか、訪れると いいな(⌒‐⌒)☆ (笑)
Commented
by
umisanjin at 2018-12-02 22:17
こんばんは~♬ 遅くなりましたが、、、<(_ _)>
お二人のお誕生日おめでとうございます。
Commented
by
donarudo-mi at 2018-12-04 06:53
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ 家計管理* ガーデニング 未分類 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 & 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(2663)
つぶやき*(769) お庭のこと*(426) 断捨離*(298) 整理整頓*(240) 子どものこと*(238) 掃除*(229) ナナ* 日々の暮らし(207) ごはん*(186) おべんとう*(138) 収納*(97) ハンドメイド*(67) インテリア*(51) パン作り*(28) オヤツ*(26) 収納* キッチン(21) 断捨離*思うこと(19) 空*(19) 断捨離* 子供のもの(11) 行事ごと*(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||