10/9(火)
一昨日の夜のこと*
ナナ・・・ 足を 痛めてしまいました。 夜 突然 びっこを引いて 歩き出して 昨日の朝も 痛そうにしていたから 昨日の午前中に 病院へ 連れて行って来ました。 レントゲンを 撮って貰ったけれど 骨折とか ヒビとかの 異常はなかったので ほっ!!と しました。 でも 足を痛めてるのは 確かで ソファーから 飛び下りた時に 足を 痛めてしまって 骨が 炎症しているかも!?しれないね・・・と 言われました。 診察は レントゲンを 撮ったり 痛み止めの 注射を打ってもらったり 今日からの 痛み止めの お薬と 関節サプリメントの 処方があり 受診料は ¥8240なり。 我が家は 誰も サプリメントを服用していないのに ・・・って ちょっと 笑えた 笑笑 でも ワンコは お喋りが 出来ないから 余計に 心配になるんです。 人間が 察知してあげて 何でも 早めに 対応をしてあげたいと思う。 そんなナナ 最低でも 5日間は 安静にさせて下さい。 お散歩も しばらく お休みして 日常の 生活も ゲージの中で過ごすのが 良いでしょう ・・・と言われたので 帰って来て ゲージに 入れてたけれど なんで ゲージでしゅか? ゲージは お留守番の時だけじゃないのでしゅか?? 出してくれないんでしゅか??? ・・・って そんな目で 訴えってくるナナ。 ダメですね(>_<) やっぱり 可哀想になって 出してしまいました・・・(;´∀`) ナナの いつもの定位置は ソファーの上。 上りたがるので ソファーに テーブルを 引き寄せて ナナの足が治るまで 自分で ソファーを上り下り降りしないように こんな感じで しばらく 過ごそうと思います やっぱり いつもの 定位置のソファーが 落ち着くみたい 笑笑 早く 足の痛みが 取れるといいな・・・。 骨折、ヒビとか 入ってないだけ 良かったです。 そして ここのところ ついていないことばかりのdona(>_<) 先週は 長女の自転車のタイヤが パンクしたり 一昨日から ナナの足の不調が 出たり 昨日は・・・ 私の車が パンクしたり・・・。 悪いことばかり (>_<)(>_<) でもね パンクの修理代 娘の自転車は ¥2500もかかったのに 私の車の パンク修理代は な・・・なんと ¥1000で 修理して頂けて 笑 自転車のパンク修理より 車のパンク修理の方が 安いなんて・・・ ちょっと 申し訳なく 思ってしまいました(^_^;) そんなことがあり 昨日は なんだか 家のことを する気にもならず 笑 刺し子を楽しんでいたdona(;´∀`) ![]() 私の暮らし ここのところ ついていないこと ばかりだったけれど ナナの不調も そんなに ひどい症状では なかったし 自転車・車のパンク修理代も 安くして 貰えたし 刺し子も もうすぐ 出来上がりそうなくらい 進めることが 出来たので 笑 良し!!!・・・と しなきゃですよね☆ ついていないなー 悪いことがばかりだなー(>_<) ・・・って 思っていると どんどん 悪いことが 起こりそうなので 前向きに 物事を 考えていきたい・・・です。 今日は 私のつまらない日々記録* 最後まで 読んで下さって ありがとうございました。 お帰りの際に ①のバーナーの どれか 1つ* ↓ ↓ ↓ ① ![]() にほんブログ村 こちらのバーナーも ↓ ↓ ↓ ポチっと お願いします。 私が作ったトラコミュです。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]()
by donarudo-mi
| 2018-10-11 10:47
| ・日々の出来事・暮らし
|
Comments(8)
ナナちゃん大変だったのね!(>_<)
早く痛みか引きますように!!! 自転車も車もパンクしたのね(^^; 高速を運転してる時じゃなくて良かったんだよ! だれも怪我しなかったんだから(^_-)-☆ donaさんも元気だして! 刺し子の完成お披露目、とっても楽しみにしてるよ\(^o^)/
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは。 ナナちゃん、早く、好くなりますように、、
ななちゃん心配ですね
こっちゃんも一番最初はそんな感じから 始まってその後はもう、定期的に足を引きずって 歩きだしたり、と思ったら走り回れる日もあって ソファが定位置で一番落ち着くのも同じで ずっと私が抱いて上にあげたり、抱いておろしたり してましたが ニトリで買った固めのクッションを2つ かまして階段を作り階段を使うことを 教えたらすぐ出来るようになって ソファの端にいててもちゃんとクッションの 階段のある方まで歩いて階段を使って 上り下りすることができたのでそうしてました。 年齢もあり周りのワンコ友達や先生からの お話でヘルニアの前触れかもしれないと 言われていたので怖かったです 本当にワンコは話せないから 飼い主さんがくみ取ってあげるしか ないもんね~ ななちゃんお大事にしてくださいね 自転車の方が高くて くるまの方が安いことに ほんと驚きっ! でも自転車って通学で使うと 上の子の3年間も下の子の3年間も 合わせると結構パンクや修理代 使ってます~ 自転車の修理高いですよね?!
☆katsumiさん
ナナの足のこと* ありがとう。 痛み止めの薬が 効いてきているみたい。 そうなのよ(^_^;) 自転車も車もパンクして・・・ ついてないでしょ(>_<) 確かにね・・・ 高速を運転してる時じゃなかったし・・・怪我もしてないしね。 変な音がするなー・・・ と 思いつつ このタイヤで ナナの病院に車を走らせてさぁ(;´∀`)笑笑 診察が終わって 家に帰っていた時 運転途中に 車の空気圧ランプが 点灯していることに 気が付いて・・・笑笑 焦ったよー(;´∀`) 刺し子* 出来上がったよ。また近いうちにアップするね☆
☆鍵コメさん 2018-10-11 12:42
ナナの足のこと* ありがとうございます。 あっ・・・。 私も そのこと*聞いたことあります。 リビング*広さもあるので 一面に 敷くとなると・・・ちょっと 考えてしまいます(>_<) そして やっぱり・・・ ソファーに上りたがるから 昨日から ソファーの前に大きなビーズクッションを置いて 踏み台替わりに 置いています。 このソファーが ダメになったら ソファーのない生活も いいかなー♡ ・・・と 思ったりしているので 色々 考えながら ちょっと 対策を考えないといけないですよね(;´∀`) コメント* ありがとうございました。 参考にさせて貰いますね☆
☆kana*さん
ナナの足のこと* ありがとうございます。 そっつかー こっちゃんも こんな感じから 始まったんだね(◞‸◟) 日に寄っても また 差が出たりもするんだ・・・ そうなの ソファが定位置で一番落ち着くみたいで うちも きのうから 大きなお気に入りのクッションを ソファーの前の置いて 上がったり 下りたり・・・クッションで寝てみたりしてるよ・・・笑 ヘルニアの前触れ* そう言うことも 頭に入れとかなきゃですよね(;´Д`) kana*さん 色々と 教えてくれてありがとうございます♡ すごく 勉強になります☆ パンク修理代*自転車の方が高くて くるまの方が安いこと・・・ えっつ??・・・いいんですか?? ・・・って ビックリでしょ。 いつも 車検とか故障とかした時に お世話になっている車屋さんで サービスしてくれたんだなぁ・・・って思うけれど ちょっと 申し訳なくも思えてね・・・ 確かに 確かに 自転車って通学で使うと 結構パンクや修理代*使ってるよね(;´∀`) kanaさん地域は 3年間なんだね。 うちは 中・高と・・・6年間使用だよ( *´艸`)
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ 家計管理* ガーデニング 未分類 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 & ![]() 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 ![]() 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 ![]() スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** ![]() 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(2722)
つぶやき*(791) お庭のこと*(439) 断捨離*(298) 子どものこと*(244) 整理整頓*(240) 掃除*(231) ナナ* 日々の暮らし(212) ごはん*(186) おべんとう*(139) 収納*(97) ハンドメイド*(67) インテリア*(51) パン作り*(28) オヤツ*(26) 収納* キッチン(21) 断捨離*思うこと(19) 空*(19) 断捨離* 子供のもの(11) 行事ごと*(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||