人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++和室の 一角を 片付けました*++

今日は お天気も良く
寒さも 少しは 和らぐのかなぁ・・・。
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09191221.jpg
明日は また一桁の 気温に 
戻っちゃうみたいだけれど・・・
こうやって 少しずつ 春が 近付いてきてるんですよね☆

さてさて
2月の始めに
和室が とんでもない状態になっていて(^_^;)
↓ ↓ ↓

ようやく そんな 和室が
片付いてきました。
和室の娘たちスペース*
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09115696.jpg
ここの 畳の上に・・・
いつも いつも 長女の 教科書類が 散らばっていました(>_<)

自分の部屋が あると言うのに
面倒なのか 自分の部屋で管理をせず ハンガーラックの下の棚&畳の上に
置きっぱなし 状態で(;一_一)

片付けてよー!!
・・・と 促しても 
キレイに なっているのは 束の間(/o\)

日にちが 経つにつれて
どんどん 和室の 畳みの上が 占領され 散らかり放題に・・・(。-`ω-)

そんなことが 重なると
私も イライラするし
何度も 何度も 注意したくないし・・・

人を お片付けに 巻き込んで 
人を 変えさせることは 無理なことなので・・・・

片づけるように 注意したり 促すことを
諦めました。

だって だって
もう 何年も
繰り返しの日々 なんだもん(/o\)

じゃぁ
スッキリ 出来るように 
私が 考えたらいいことなのです。

だから・・・
あっちこっち モノを 動かしながら 
片付け作業を 開始したのです。

私も 人の事は 言えないのですが・・・(;´∀`)
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09130130.jpg
なんだかなー。
棚の上に ポンポン 物を置いて
長女に 片づけてよー!!

・・・と 言える状況じゃない
(;´∀`)苦笑

ひたすら
考えて 考えて 私も 片付けました。

リビングの 隠し収納本棚に 笑笑笑
娘の 教科書類を 収納するようにすれば
和室の 長女スペースが スッキリ出来るかなー

・・・と
そんな思いを 期待して 笑笑

リビングから
マガジンラックを 和室に 運び込んで来ました。
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09122000.jpg
これは IKEAのマガジンボックス*
左 4つのマガジンボックスは 今年の年明けに 購入したもの。
あとの 残りは 3年前に 購入していたものです。

この中には
私の 料理や 手作りの本(お裁縫やクラフト)

クリアーファイルや 厚紙・原稿用紙
娘たちの新しいノートのストック等々・・・を入れています

そして・・・
長女の 教科書類を
リビングの 隠れ収納本棚に 移動させたので

今のところ・・・
娘の ハンガーラック周辺も スッキリすることが 出来て 
グッドな感じです 笑笑

私が モノを ポンポン置いてた場所も
畳みの上も これで 片付いた。 

改めて・・・
ビフォー
↓ ↓
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09130130.jpg

アフター
↓ ↓
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09124810.jpg
自己満足な お片付けですが (;´∀`)
和室の 2つの空間が 片付いて
嬉しい・・・♪

にほんブログ村テーマ すこしいいこと。うれしいきもち。へ
すこしいいこと。うれしいきもち。

あとは・・・
マガジンラック*の ラベリングもしなきゃです!!
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09122573.jpg
マガジンラックも 
3年前に 購入したものと 今年 購入したもの
引きだし手持ち部分??・・ラベリングの部分??が 進化してますね 
白に 塗らなきゃかな?? 笑笑笑
++和室の 一角を 片付けました*++_e0354456_09131080.jpg
そして・・・
自己満足なのですが(^_^;)

リバウンドしない
そんな和室に スッキリ 片付いてきたような気がします。

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

今日も 訪問*ありがとうございました。
お帰りの際に 
和室*スッキリしたじゃん♪・・・って
①&②を ポチっと クリック応援*頂けると とっても 嬉しいです♡ 
 ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

こちらのバーナーも

↓ ↓ ↓ ポチっと お願いします

人気ブログランキング
*******************************

私が作ったトラコミュです。

気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ 
にほんブログ村テーマ 私の暮らしへ
私の暮らし

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

PVアクセスランキング にほんブログ村

by donarudo-mi | 2018-02-20 10:20 | ・片付け・整理整頓・掃除 | Comments(2)
Commented at 2018-02-20 13:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by donarudo-mi at 2018-02-20 19:46
☆鍵コメさん 2018-02-20 13:41
コメント*
ありがとうございます。

家族の持ち物は 勝手に 片付け出来ないですもんね^^;
小さい頃は 母親がしても 大丈夫だけど
子供が 大きくなると 勝手に人のものを 触らないで!!
…と 難しいですよね^^;

クリック*応援…。ありがとうございます。
クリックして頂けると お片付けのモチベーションが
不思議とアップするので(笑)(笑)
すごく 嬉しいです。

これからも お片付け 頑張っていこうと思っているので
宜しくお願いします^^; (笑)(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ++押入れの片付け*&気付いた... ++朝家事が楽になったなぁ・・... >>