ダイニングの 椅子を 購入したと 同時に イスの脚に キズ防止シール*を 貼りたいなー ・・・って 思っていました。 今まで フエルトのキズ防止シール*を 貼っていたのですが 埃や 髪の毛が 絡むように 付いてしまったり すぐ 剥がれたりで・・・ 剥がした状態で 使っていたので リビングの床は キズだらけになってしまっていて もう 手遅れなのですが(;´∀`)苦笑 イスを 引き出す時の音も 気になるしで・・・ 再び 年明けに ダイソーを 徘徊している時に 笑笑 見つけた キズ防止シール* これを 半分に 切って 新しい ダイニングのイスの脚に こんな感じで 貼りました。 これ・・・ 本当に びっくりするくらい かるーい力で すべります。 本当に ビックリです。 笑笑 ![]() 100円ショップ でも 座ると・・・ ピタッ!!・・・と とまり 娘たちも 驚くばかり 笑笑 ダイニングチェアーを 使い始めて 1週間が 経ちますが 本当に 軽快に すべ~る* から 気持ちがいいです☆ 笑笑 ![]() 心地よい癒しの暮らし 埃の汚れも そんなに気にならないし まだまだ 1週間ですが 今の所 剥がれることもないです(*´▽`*) ![]() 100円ショップ L O V E あっ・・・・ それから 昨日の ブログで 少しだけ 触れましたが(^_^;) 笑 我が家は 4人家族なのに 3脚だけの ダイニングチェアーを 購入しませんでした。 ・・・と 言う その理由は 旦那さんの椅子が ずいぶん前に もう ダメになってしまっていて 先に 購入していた だけなのです・・・(^_^;) 大した 理由でもないし 記事に するような事じゃないのに スミマセン(;´∀`)苦笑 そんな 旦那さんの ダイニングの椅子も ついでに 紹介させて下さい(^-^; 笑 旦那さんの ダイニングの椅子は 私たちの 椅子より クッションが いいです 笑笑笑 毎日 毎日 家族のために 頑張って 仕事を してくれてるし・・・ 旦那さんが 毎晩 帰宅して くつろいでる場所は ご飯を 食べながら テレビを 見て 晩酌をする ダイニング。 だから やっぱり 座り心地も 良いものがいい!! ・・・と 言うことで ダイニングの テーブルには 似合わないのだけれど・・・(^_^;) 白い色の イスならOKだよ。 ・・・と 私の 望みだけを 伝え 数年前に 先に 購入。 ![]() 白・ホワイト・ほわいと!! そんな ダイニングの椅子は・・・ ↓ ↓ ↓ 事務所などで 使う 社長のみたいな 椅子* 笑笑 これ・・・ 私も 時々 座るけれど すごく 座り心地もよく くつろげます♡ 旦那さんは ここで・・・ 私は 炬燵の中で 寝落ちしている時が 多いです(;´∀`)笑笑笑 話しが 逸れてしまいましたが(^-^; 毎日 仕事を 頑張ってくれている旦那さん。 仕事が終わって 家に 帰ってきた時や 休みの時・・・ 心地よく 寛いで貰いたいですもんね。 本当は 全ての椅子が 揃った風景?? 光景??が・・・ 憧れですが(;´∀`) 時には 妥協も 必要です 笑笑 家族の皆が 心地いい家・暮らし作り* これからも 続けていきます。 ![]() 私の暮らし おまけ* 今日の 長女のお弁当。 今日も 訪問*ありがとうございました。 お帰りの際に ダイニングの椅子*大した理由じゃないじゃん!!・・・って 笑 ①&②を ポチっと クリック応援*頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ①![]() にほんブログ村 ↓ ↓ ↓ ポチっと お願いします。 気軽に参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ ![]() スッキリさせた場所・もの ![]() ![]()
by donarudo-mi
| 2018-02-02 11:26
| ・100均雑貨
|
Comments(2)
そんな理由が、おありだったんですね(^-^)
そうだね、妥協がないとケンカになるしね(笑) すべるシールって、そんなに良いのね!?我が家は100均の靴下みたいなのを履かせてますが、猫の毛やホコリで汚くなるし……って悩んでたから、試しに買ってみよう♪ 素敵情報ありがとう\(^o^)/
0
☆katsumiさん
大した理由でなく 申し訳なかったです(~_~;)ゞ ペコリ 時には 暮らしの中で 妥協も必要だよね。笑 すべるシート* 本当に スルっと 滑って 座ると ペタっと とまるので ビックリです。 一度 お試ししてみて~。 ¥108だから♪ 笑
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ 家計管理* ガーデニング 未分類 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 & ![]() 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 ![]() 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 ![]() スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** ![]() 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(2751)
つぶやき*(799) お庭のこと*(455) 断捨離*(298) 子どものこと*(247) 整理整頓*(240) 掃除*(231) ナナ* 日々の暮らし(214) ごはん*(186) おべんとう*(139) 収納*(97) ハンドメイド*(67) インテリア*(51) パン作り*(28) オヤツ*(26) 収納* キッチン(21) 断捨離*思うこと(19) 空*(19) 断捨離* 子供のもの(11) 行事ごと*(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||