今日は
我が家の 雑巾のこと*を・・・ (^_^;)
今までの 我が家の雑巾は 不要になったタオルを そのまま 雑巾にして 使っていました。 雑巾を 使い捨てにしようと思ってても 元々の性格 捨てれないタイプのdona(;´∀`) 苦笑 結局ね ずっと ずるずると 使ってしまうdona。 だから そんな ピラピラの 雑巾タオルが ![]() ずーっと 置きっぱなしにされたり(^_^;) 苦笑 雑巾タオルも あっち こっちに置いてしまい(;´∀`) どこに あるのか!? 私も 把握できてなかったりして(;´∀`) 苦笑 娘たちが 使う時に 「拭くもの。 どこー??」 ・・・って そんな声が 飛び交う我が家 (;´∀`) そんな こんな ↑ ↑ の光景を 解消したくてね・・・
古くなったタオルを そのまま 雑巾タオルにして 使う事をやめた。 ![]() ちゃーんと 古びたタオルで 雑巾を 縫ってから 使おう・・・って思った。 笑
そしたら 気分的にも 丁寧に 拭き掃除が出来そうだし (本当にできるんかなー?? (;´∀`) 苦笑) 掃除に対する 気持ちも 取り組みの 意気込みも 違ってくるに違いない。 ← たぶん・・・(^_^;)笑 また 掃除をした!!・・・って やった感がUPしそうな気がするかも( *´艸`) 笑 そんなことを 思いながらも 心の隅で・・・ 少しばかり 雑巾作りが面倒だなー ・・・って 思ったりしていたdonaがいてね (;´∀`) 苦笑 でもね でもね・・・ いざ、作ってみると ミシンで ガガガガガっと 縫うだけだから 一枚 5分も掛からずで(^_^;) あっと言う間に 5枚のタオルが ![]() 増量しました!! 笑
この 雑巾つくりも 暮らしを整えるため* そして ウッドデッキの日の当たる場所に 突っ張り棒を突っ張って ![]()
使った後は ここに 掛けて 干す!! ・・・と 同時に ここに そのまま 収納ってかたちに・・・。 これで 「雑巾どこ??」が解消され 干したまま 天日があたり 乾いて収納。 使い易く 片付け易く お手軽でいいかもー な~んて思ったりした ( *´艸`)PPPPP
今日も donaのブログに 寄って下さってありがとうございました* ********************************* お帰りの際に イイねっ♪・・・の代わりに こちらのバーナーと ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() こちらのバーナーを ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() 人気ブログランキングへ シンプルライフランキング クリックして貰えると とても嬉しいです♡ ************************** 私が作ったトラコミュです。
こちらも 気軽に覗いて&参加して頂けると嬉しいです( *´艸`)♡ *********************************************
by donarudo-mi
| 2016-01-12 16:17
| ・日々の出来事・暮らし
|
Comments(12)
ミシンお疲れ様~(^^)
私はね、すぐ捨てちゃうから・・・(^_^;) 使い古したタオルはすぐにいろんなとこ吹きまくって、ポイって。 でもそんなしょっちゅう古タオルが出るわけじゃないから普段は雑巾がなかったり。 donaさん見習ってもうちょっとマメにしないとな~(反省)
0
こんばんは!
そうなんだよね~。 古いタオルは、タオルのままだと、使いづらかったり、だらしなく収納しちゃってた。 私も、時間のあるときに、雑巾にしちゃうときもあるけどね~。 かけておく場所がいいと思う(*^^*) 突っ張り棒でいい感じ(^^)
donaさーん!!
こんばんわぁー! えらいなぁ〜〜!雑巾にちゃんとするとは!! ミシンって、出すまでがほんまに腰が重いですよね〜〜! あと片付けるのも。。。 出したついでに。。ついでに。。ってなったり。。で、出しっぱ。。。トホホ! 私も最近はミシン封印しております。。 donaさん、やっぱり丁寧だなーって思いながら、 でもでもでも!! 最後の写真に笑ってしまいましたがなぁ〜!爆!! 大きな文字で、トイレ、ナナ、床!! ここはdona小学校ね!
わかるわかる。。。
わたしも古タオル切って使って、もったいないから結局洗って干しておいといて。。。って、全部じゃないけどやっちゃう( *´艸`)PP 実際に今も、そのまま干しっぱなしだよ~w ぞうきん縫って、「床!」とかマジックで書いてあるところ、なんだか学校みたいで、清潔感あっていいね♪ うちもそんな風に干して収納するところがあるといいんだけどなぁ~(*'▽') わたしも今度ミシン出したときに、一緒にぞうきん縫おうかな☆
☆chi-iさん
コメント・・・。 ありがと~♡ 今年初 ミシン。 雑巾縫いになっちゃった(;´∀`) 苦笑 私も すぐ捨てれるタイプになりたい(^_^;)笑 使い古したタオルで いろんな所 拭きまくって 結局 ずっと ずっと 捨てれずに それを使うなら 雑巾にして使った方がいいのかな?? ・・・って思ってね。 そうそう 古タオルも 頻繁にたくさん出るわけじゃないもんね(^_^;) 年末か年始に まとめて 作っておけば・・・ それを ずっと 使えるよね。たぶん・・・。笑
☆daffyちゃん
daffyちゃんも 古いタオル。 そのまま雑巾タオルにして 使ってる?? そうなのよぉ タオルのままだと だらしなく 適当に収納しちゃったり(^_^;) 適当に サササっ・・・ってお掃除して、 はい。終わりみたいなー。 気持ち的にも なんだか適当になるしね(^_^;) 時間のあるときに、 まとめて 雑巾にしておけば 長い間 使えるもんね( *´艸`) 突っ張り棒・・・。 いい感じかな?? ありがとう。 雑巾の置き場所って 結構 悩むよね~。
☆MIKIさん
いやいやいや・・・ MIKIさん・・・。 今までは 全然 雑巾なんか ほとんど縫わずに居たのよ(;´∀`) でもね・・・ ぴらぴらタオルのままだと 気持ちまで なんだか ピラピラの適当な気分になって おまけに 使いてするなら そのままでもいいけれど 結局は ずっと 長い間 使ってしまうdonaが居て・・・(^_^;) それなら ちゃーんと 雑巾にして使った方が お掃除の達成感もUPするんじゃないかな??・・・って思たりしてですね( *´艸`) まとめて 作って置けば 1年は大丈夫かな??・・・って(笑)(笑) 最後の写真・・・ 笑えました~( *´艸`)?? 文字デカすぎた?? 笑笑 もう少し 小さく 可愛く書いた方が ヨカッタですかね?? 笑笑 ついつい 今までの名前書きの習慣が・・・。 習慣・・・って 怖いですね~( *´艸`)ぐふふふふ (笑)
☆YUKOちゃん
YUKOちゃんも 古タオルのまま 雑巾にしちゃう?? 古タオルを 雑巾におろして 使い捨て しようと思っても まだ使えるかな?? まだ使える!! 使えるはず~♪♪ ・・・って 結局 ずっと 使っちゃうんだよね~(笑) 私だけじゃなかったのね~ よかったぁ~( *´艸`)笑 あはははは・・・「床!」とかマジックで書いてあるところ、なんだか学校みたい?? ↑ ↑ MIKIさんにも 同じこと言われちゃったよ( *´艸`)PPPPP 私さ・・・ 床は床。棚は棚。家具は家具。家電は家電 ドアは ドア。 内窓は内窓。外窓は外窓。 ちゃーんと 拭くものを 分けないと嫌なタイプでね(^_^;)苦笑 分かりやすいように・・・ 思いっきり「床」!!・・・って書いちゃったよ(^_^;)笑 もう少し 小さく書いたらよかったね(;´∀`) 雑巾も 一度に作って置けば どうせ 長ーく使うから そう 再々と作る必要ないしね~☆ 雑巾作り。 年末or年始の恒例作業にしてもいいかな~・・・って 考えたりしてる(*´ω`*)
☆りんりんさん
ありがとうございます。 ↑ ↑ 日光消毒ができて そのまま 放置=収納。 「雑巾 どこ??」のストレスが減らせて いい感じでしょ~( *´艸`)?? 笑 なんだか 使い易いと言うのかな~(^_^;)?? らく~な らく~な お片付け&収納探しを見つけているような感じがします(^_^;)苦笑 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
カテゴリ
全体 ・あいさつ ・つぶやき ・日々の出来事・暮らし ・子供のこと ・ワンコ(ナナ*) ・お買いもの ・100均雑貨 ・リメイク ・DIY ・インテリア ・収納 ・断捨離 ・断捨離+収納 ・片付け・整理整頓・掃除 ・ハンドメイド ・料理 ・おやつ・パン作り ・お弁当 ・ガーデニング ・本 ・そら ・お出かけ 家計管理* ガーデニング 未分類 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
*************
[以前のブログ] 私の暮らし*私のおうち* ************* ランキングに 参加しています。 ぽちっと 応援して頂けると 嬉しいです♡ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 & ![]() 人気ブログランキングへ 素敵なブロガーさん 素敵な記事が いっぱいです♡ ********** 私が管理している トラコミュです。 ![]() 私の暮らし たくさんの 皆さまの素敵な暮らし お待ちしております。 ☆拝見するだけでもOK です。 ![]() スッキリさせた場所・もの 皆さま 沢山の方が 色んなスッキリを 紹介して下さっています 刺激を貰って 皆さまも スッキリな生活を 目指してみませんか?? 気軽に参加して頂けると 嬉しいです( *´艸`)♡ *********** ![]() 参考にしている ブログランキング 素敵な記事が 毎日 更新されています。 ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ みんなの 「小さな秋&ひと足早い秋の味」 おすすめ写真記事に 掲載されました。 ***************** 記事に関係ないコメントや 不適切なコメント 読者の方が不快になる コメントは・・・ こちらの判断で削除させていただきます。 ご了承ください。 ***************** タグ
日々の暮らし*(2719)
つぶやき*(790) お庭のこと*(437) 断捨離*(298) 子どものこと*(244) 整理整頓*(240) 掃除*(231) ナナ* 日々の暮らし(211) ごはん*(186) おべんとう*(139) 収納*(97) ハンドメイド*(67) インテリア*(51) パン作り*(28) オヤツ*(26) 収納* キッチン(21) 断捨離*思うこと(19) 空*(19) 断捨離* 子供のもの(11) 行事ごと*(10) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||