↓ ↓ ↓ 今更で 時期ハズレな 葉牡丹* の 投稿ですが 見て下さると 嬉しいです(^_^;)ゞ ↑ ↑ ↑ これは 一昨年(2023年)の冬に お迎えした葉牡丹なのですが ↓ ↓ ↓ 去年・・・ 一年の間に 虫に 食いちぎられて 今年の冬は なかなか 綺麗な姿に 戻らなかったの だけれど やっと 2月後半より 葉が 茂ってきてきました。 2024年の 夏越をし 冬越しをして 葉の型を変えて 笑 可愛いいなぁ・・・と 思える 葉牡丹に 復活し 可愛く プランターを 華やかに 飾ってくれることが 出来ました。 ↑ ↑ 2年目の 葉牡丹。 こんなにも 姿が 変わってしまいました。 でもでも 可愛いよね( *´艸`)♡ 右上の画像の葉牡丹* 虫に 食いちぎられて 空洞になってしまった 去年の茎です(^_^;)ゞ 去年の 茎の根元の 脇から 新しい 葉が 出てきて 今年も 無事に 可愛く なってくれました。 今現在の葉牡丹=今日の葉牡丹は 更に 成長が進んで 花芽*が 伸びてきています。 この葉牡丹* 来年まで 持ち越すこと 出来るかな・・・。 今年で 4年目となる 葉牡丹も あったのですが 今年は 上手く 咲かすことが 出来ませんでした。 私の 葉牡丹の 育成記録* 3年目まで 成功。 今日も 訪問* ありがとうございました。 お帰りの際に ☆丁寧な暮らし* & ナチュラルガーデンの ランキングのバナーを 2つ* ぽち!! ぽち!!・・・と 応援を頂けると 嬉しいです* ↓ ↓ ↓ |